- 二郎(06/06)
- 虎鉄(05/08)
- いずみや(08/24)
- つけ麺四代目けいすけ~えびのつけ麺が最高(Lv.484)(07/01)
- YOSHINO~久々のパスタもおいしい。(Lv.483)(05/23)
- とりらーめん専門店 鶏花~スープがとてもおいしい。(Lv.482)(03/29)
- 回転寿司 花まる 札幌南25条店~鮮度、味がいい。(Lv.481)(03/16)
- コストコ~あなどれぬチーズケーキ。(Lv.480)(03/14)
- とんげん~衣がさくさく、肉が柔らかくおいしいとんかつ。(Lv.479)(03/11)
- 胡風~帯広極太にんにく醤油系のラーメン屋さん(Lv.479)(03/09)
↓クーポンはこちらから
↓旅へ行きたくなったらこちらから
おいしいお店の情報、昔の記事へのコメントなど、みなさんのコメントをお待ちしています。
いただいたコメントには必ず返信いたします。
- Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『lbqyvwi pwmojif』nwlvhupxnr(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『odlcloa behwcak』czdzkxulpa(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『koqvhqt jkxjzzl』gqqanhofnk(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『gzzgghm egajpbw』qpndxgdbsl(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『nixufpl pvbsrwq』fdmqlshuey(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『ieqzvnz mhdpqlg』lsszxoydbf(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『kzhoqgn cmsikgy』fwvzdkvxbo(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『oepuqbi gwiuzef』bysjqowwst(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『fmwukew zyvpzrn』tzmcrpxiwl(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『pjvtgns izpevwz』yutzjuncay(11/30)
『2009.9.26』
今日は、DREN Yと森を探検しに野幌まで行ってきました
その帰りに佳によるも駐車場の空きがなく、店内では待ちがあったので断念、その足で、小太郎(住所:札幌市豊平区月寒西3条9丁目6-17、TEL:011-856-7490)に行きました。
駐車場は、店の前と道路をはさんで計10台は止められる広い駐車場があります。
中辛みそ(700円)
FOODAD「店前に『当店の人気者』という看板があったので、普通の味噌と迷いましたが、中辛みそを注文しました。
出てくるのが早いです。おしぼりで手をふいて、水を用意して、ちょっと寛いだだけでできてきました。
見た目が赤く辛そうに見えますが、一口飲むとそれほど辛くはありません。
あっさりとして、さらっとしたスープに辛みをつけた感じです。
野菜を火あてした香ばしい味がスープに移っているのが好印象でした。」
正油(小)(400円)
量は、3/4位でしょうか。
見た目は中辛の味噌よりも赤いです。
一口スープを飲むと、辛くはなく、酸味のきいたスープになっています。
この赤さと酸味はトマトを使っているのかな?」
FOODREN Y「赤くてびっくりしたよ。」
FOODAD「大盛り、野菜増量が50円増しというのは良心的です。
会計をして記念にライターをもらってきました。」
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
『2009.9.17』
ここ数日はタイトな日が続きます。
今日は、岩見沢を日帰りで往復し、良い時間になったので、帰り際に麺屋 高橋(住所:札幌市豊平区月寒東1条19丁目2-72 伸光ビル 1F、TEL:011-303-7688)によりました。
角の方にテーブル席、子供椅子もあり、安心して伺えるお店です。
【ふっかつのじゅもん(Lv.362) ←麺屋 高橋の外見やメニューなど過去の記事は、こちらをクリック。】
おさかな 正油(700円)
FOODAD「前回、つけ麺を食べて、次回はおさかな正油を食べてみたいと思っていたとおりの注文です。
とろみのある、濃厚な魚介豚骨のスープです。マイルドなとろみで豚骨が勝っているかなという印象です。
たっぷりのネギは、見た目といい、味といい、良いアクセントになっています。」
途中で、つけ麺の麺を入れて食べてみましたが、それはそれでおいしかったんです。」
つけ麺 中(1.5玉)(750円)
麺も黒っぽい縮れ太麺で、美味しい麺だと思うわ。
スープ割りもおいしくいただいたわ。」
FOODREN Y「テーブル席は落ち着くね。」
FOODAD「おさかな味噌やおさかな塩の登場が待ち遠しいです。」
無事、解決!!(チーズ風)」
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
『2009.9.5』
今日はイベントのお手伝いで土曜出勤です。
このお手伝いが決まってから、昼食の場所は決めていました。
佳(住所:札幌市豊平区月寒西1条7丁目8-19、TEL:011-856-5632)です。
前回ふられたので、満を持しての来店です。
3時にほど近い時間にもかかわらず、5人の待ちに続きます。
【ふっかつのじゅもん(Lv.349、Lv.364) ←佳の外見やメニューなど過去の記事は、こちらをクリック。】
あじ玉らーめん(750円)
FOODAD「つけ麺かラーメンか迷いましたが、あの濃厚スープを味わいたくて、あじ玉らーめんにしました。
一口目のスープが抜群に美味しいです。とろみが口中にスープの味を広げ、一呼吸おいて魚介の味が口に広がります。
濃厚スープが、玉葱、青葱の味を心地よい物へと変化させます。」
麺を一口啜ると、スープが沢山絡んでくるので、熱々です。
麺自体に小麦の佳い味がついているので、佳く噛んで味わって食べたい麺です。」
その分厚くなったような気がします。
厚くても、柔らかく、肉の旨みがありおいしいチャーシューです。
ただ、個人的には焼いているチャーシューの方が香ばしく、スープにあっているような気がしました。」
FOODAD「このスープから想像するつけ麺も本当に気になります。」
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
『2009.8.31』
今日は楽しみしていたお店が2店とも定休日でした。残念。
気を取り直してとある店に向かいましたが途中で純連(住所:札幌市豊平区平岸2条17丁目1-41、TEL:011-842-2844)に、しばらく行ってないよねということになり、純連に向かいました。
昔のようにはやってはいないのかなと思ったら、駐車場がほぼ満杯です。
建物も新しくなっています。
中に入ると、7,8人の待ちでした。
みそ(800円)
FOODAD「食券機が導入されています。
価格が、800円と高めの設定です。観光客向けの価格でしょうか。
まよわず、味噌ラーメンを選びます。
学生の時、初めて純連のラーメンを食べ、油の層に衝撃を受け、香辛料と奥深い旨みに虜になった時の記憶がよみがえります。
その時に比べると油の層が薄くなっていますが、山椒などの香辛料や奥深い旨みは健在でした。
野菜も炒められた香ばしさがあり、おいしいです。
脂の層が薄くなるなど、万人受けするような味にシフトしているのかもしれません。
しお(800円)
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
『2009.9.6』
今日は、事前情報を得ていたいちかばちか(住所:札幌市豊平区西岡4条6丁目1-44 、TEL:011-858-1808 )です。
FOODAD「なんの事前情報かというと、開店1周年記念で、9/1~8まで味噌、塩、醤油、つけ麺が390円(サンキュー)なんです。」
味噌(390円)
FOODAD「当初、味噌の大盛りを頼むつもりでしたが、大盛りが120円増しになるということで、大盛りをやめラーメンを3種類頼むことにしました。
3種類頼んでも1杯390円なので3杯で1,190円とリーズナブルです。
味はというと、豚骨ベースでややとろみのあるスープです。」
玉子も入っていてこの価格でこの具の構成はすばらしいサービスです。」
つけ麺(390円)
塩(390円)
FOODREN Y「あめガムをもらったよ。」
こういう企画は大歓迎です。」
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
お好みのフード、地域を下からクリックして選んでください。
きっと、好みの食べ物が見つかるはず!!
- [ラーメンを求めて]札幌市中央区(71)
- [ラーメンを求めて]札幌市東区 (3)
- [ラーメンを求めて]札幌市西区(19)
- [ラーメンを求めて]札幌市南区(1)
- [ラーメンを求めて]札幌市北区(8)
- [ラーメンを求めて]札幌市豊平区(20)
- [ラーメンを求めて]札幌市白石区(5)
- [ラーメンを求めて]札幌市厚別区(2)
- [ラーメンを求めて]札幌市清田区(1)
- [ラーメンを求めて]旭川市(60)
- [ラーメンを求めて]岩見沢市(11)
- [ラーメンを求めて]帯広市(10)
- [ラーメンを求めて]その他の北海道(14)
- [イタリアンを求めて]札幌市(3)
- [イタリアンを求めて]旭川市(7)
- [イタリアンを求めて]札幌市、旭川市以外の北海道(5)
- [中華料理を求めて]札幌市(2)
- [中華料理を求めて]旭川市(8)
- [中華料理を求めて]札幌市、旭川市以外の北海道(3)
- [そば、うどんを求めて]札幌市(1)
- [そば、うどんを求めて]旭川市(11)
- [寿司を求めて]札幌市(3)
- [寿司を求めて]旭川市(6)
- [寿司を求めて]札幌市、旭川市以外の北海道(3)
- [カレーを求めて]札幌市(3)
- [カレーを求めて]旭川市(3)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌市中央区(14)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌市西区(1)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌市北区(4)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]旭川(23)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌、旭川以外の北海道(7)
- [焼き肉を求めて]旭川(2)
- [焼き肉を求めて]旭川以外の北海道(1)
- [定食・トンカツを求めて]旭川(6)
- [定食・トンカツを求めて]旭川以外の北海道(4)
- [洋食屋を求めて]旭川(2)
- [カフェ、レストランを求めて]札幌市(1)
- [カフェ、レストランを求めて]旭川市(6)
- [スイーツ・パンを求めて]札幌市(18)
- [スイーツ・パンを求めて]旭川市(25)
- [スイーツ・パンを求めて]札幌、旭川以外の北海道(37)
- [スイーツ・パンを求めて]道外(2)
- [ソフトクリーム、ジェラートを求めて]札幌(3)
- [ソフトクリーム、ジェラートを求めて]旭川(7)
- [ソフトクリーム、ジェラートを求めて]札幌、旭川以外の北海道(12)
- [ドリンクを求めて]ワイン(3)
- [ドリンクを求めて]北海道 ソフトドリンク(4)
- [お弁当を求めて]旭川市(6)
- [温泉を求めて]北海道(1)
- [その他のフードを求めて]ナッツ(2)
- [その他のフードを求めて]つまみ、スナック(9)
- [その他のフードを求めて]フルーツ(3)
- [みやすいフード一覧表]フードの泉検索システム テスト公開中(1)
- [その他]旭山動物園(1)
- [その他]イベント(6)
- [その他]携帯速報(12)
- [その他]アンケート(1)
- [その他]これから旅(食びぇ)したい店(1)
- [その他]その他(4)