忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
おいしい食べ物を見たり、食べたりすると自然と笑顔になりますよね。そういうおいしい食べ物を求め旅(食びぇ)にでます。 そして、旅立ちの地は北海道旭川市。そして、札幌市へ・・・
これから食べ歩きたい店
1 三船(岩見沢の焼鳥。もつとそばが最高)
2 麺屋 高橋(札幌~濃厚魚貝豚骨ラーメンを食べたい)
3 おうぎや(札幌~味噌つけ麺を食べてみたい)
4 大鵬(栗山~味噌がおいしい。)
Calendar
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Free Area

↓クーポンはこちらから

↓旅へ行きたくなったらこちらから

Recent Comment

 おいしいお店の情報、昔の記事へのコメントなど、みなさんのコメントをお待ちしています。
 いただいたコメントには必ず返信いたします。

Recent Trackback
    QR code
    モバイルブログ
    携帯で上のバーコードを読み取るか、URLをケータイに送信してアクセスしてください。
    RSS
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    『2010.1.30』

     日勝峠を爆走して帰省します。
     狙いすましたように、帯広に着いた時には、お昼です。リサーチしていたとおりに胡風(住所:帯広市西23条南1丁目、TEL:090-8276-9508)に向かいました。
     店前に2台駐車スペースがあります。店内は、変則的なカウンターのみです。

    胡風 

    太麺にんにく醤油らーめんPartⅡ(780円)
    胡風(太麺) 
    FOODAD「見た目にインパクトがあります。たっぷりのもやしと、大きめのぶつ切りチャーシュー、生卵がひとつとインパクトがあります。
     スープを一口飲みます。豚骨系の美味しいスープです。
     おそらく、次郎を意識したラーメンだと思うのですが、自分は次郎のラーメンを食べたことがないので、同系の札幌の琴似にあるてら と比較すると、スープは美味しいのですが、たっぷりのもやしや、極太の麺とあわせると、スープが負けてしまっている印象があります。スープはもっと濃くても良いし、ニンニク醤油とうたっているのであれば、もっと、にんにくたっぷりでも良いと思います。
     最初は、生卵を絡めずに食べていましたが、途中で絡めながら食べると、マイルドになり、美味しかったです。
     モヤシの量は、とても多いです。贅沢を言えば、もっとニンニクが絡んでいても良かったです。」
    胡風(太麺)2 
    FOODAD「麺は、極太です。おそらく帯広で、これだけ太い麺を提供するお店はないのではないでしょうか。」
    胡風(太麺)3 
    FOODAD「チャーシューは、やわらかく、味はやさしい味つけでした。」
    胡風(太麺)4 
    FOODAD「にんにくは、おろしにんにくです。ニンニクは少ないなと感じました。もっと、もやしに絡めてもいいし、おろしときざみの違う食感のニンニクを使用してもよいと思いました。」
    胡風(メニュー) 
    FOODAD「チャーハンが美味しいようなので、時間をおいて、チャーハンと、極太を食べに来てみたいです。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

    拍手[1回]

    PR

    『2010.1.17』

     狙い通り、帯広での連食権を勝ち取ります。とんかつのとんげん、パスタ、古屋などなどと迷いましたが、つけ麺が評判の麺倉庫 じだい屋(住所:帯広市西16条南1丁目9-1、TEL:0155-35-9707)に行くことにしました。
     8台ほど止められる駐車スペースがあります。駐車はすんなりできたので大丈夫かなと思ったら、店内で一組待たれていました。空いたら呼んでくれると言うことなので、お言葉に甘えて、車内で待つことにします。10分程で席に座ることができました。
     L字型のカウンターとテーブル席2卓の店内です。子供椅子もあるので、家族連れも安心です。

    【ふっかつのじゅもん(Lv.332) ←じだい屋のメニュー、外観など、過去の記事はこちらをクリック。】

    じだい屋 

    濃厚つけ麺(冷)(850円)
    じだい屋(つけ麺) 
    FOODAD「噂の濃厚つけ麺(冷)です。
     具は、麺の方に乗ってる方式です。もやしだけから湯気がでています。
    じだい屋(つけ麺)2 
    FOODAD「麺は、中太です。冷水でギュッとしめられたツルッとした麺です。
     めんまは、前回のみそのときも感じましたが、甘い味付けです。好きな感じです。」
    じだい屋(つけ麺)3 
    FOODAD「たれは、表面の脂分が多い印象です。魚粉も目立ちます。
    魚と豚骨のバランスがとれ、くせのない、バランス型のスープです。

    割スープは、ポットでの提供です。豚骨ではなく、透明のぶし系のスープで、あっさり系のスープ割りになります。
    これも別ポットで提供されるゆずを、途中で入れると、さらにさわやかさっぱり割スープになります。」

    じだい屋らーめん(730円)
    じだい屋(じだい屋) 
    FOODMAM「チャッチャッ系の醤油だわ。背脂の割には、くどくないスープね。」

    FOODYUU「つけ麺おいしかったよ。」

    じだい屋(メニュー) じだい屋(メニュー)2

    FOODAD「帯広でつけ麺を食べたくなったらここという感じです。選択肢が広がります。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
     


    拍手[1回]

    『2010.1.16』

     帯広に帰省です。途中、視界10m位の吹雪です。心の眼を使い走りました。峠を越えると、車道に雪がありません。北海道って広いです。
     さて、運転で疲れた時はラーメンです。以前からの懸案店だった、トチロヲ(住所:帯広市南の森西8丁目1-1、TEL:0155-47-3506)に行きました。
     以前場所は確認していたのですが、大きな看板やのぼりはないので、気をつけてないと通り過ぎそうになります。店前に、6台ほど駐車ができます。
     丁度運が良かったのか、店に入った時は、お客さんがいなかったのですが、出る時には満席でした。
     カウンターとこあがり2卓があります。こあがりがあるので、家族連れでも安心です。
     我が家は、今日は、子供達を預けてきたので、とてもゆっくり食べることができました。

    トチロヲ 

    ミソ(730円)
    トチロヲ(ミソ) 
    FOODAD「ミソとショウユの2味での展開です。シオはありません。
     見た目は表面が赤くインパクトがあります。スープを一口飲みます。見た目の赤さに比べ、そんなに辛さは強くありません。
     それよりも、とてもスープを丁寧に作ってるなーと言ういう印象で、辛さの後に、奥深く、優しい味わいのスープの味がひろがります。
     飲み干してしまいたくなるスープです。」
    トチロヲ(ミソ)2 
    FOODAD「麺は、ゆるいウェーブの中細の麺です。」
    トチロヲ(ミソ)3 
    FOODAD「チャーシューは、余分な味付けがされていない、肉の旨みを楽しめるチャーシューです。」

    ショウユ(680円)
    トチロヲ(ショウユ) 
    FOODMAM「シオラーメンのような、淡い色のスープよ。味噌と同じで、スープがとても丁寧にとってる印象を受けるわ。ごくごく飲めるスープね。
     低加水の細い麺で、食べてみたいわ。」 
    トチロヲ(メニュー) 
    FOODAD「帯広のお気に入りのお店になりました。古屋もおいしいし、帯広での数少ないラーメンを食べる機会にどこにするか迷ってしまいそうです。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
     

    拍手[1回]

    『2009.1.10』

     帰省先の帯広は猛吹雪です。こんな天気の日に外出するもの好きはあまりいないと思います。評判の良い、トチロヲに向かいましたがスープ切れで閉店していました。第2候補は、麺倉庫 じだい屋(住所:帯広市西16条南1丁目9-1)です。

    時代屋 

    肉味噌らーめん(830円)
    時代屋(みそ) 
    FOODAD「基本は醤油味のようですが、味噌ラーとしては、味噌にチャレンジです。
     味噌ラーメンは、『たっぷりのひき肉とこだわりの赤味噌』だそうです。出てきた味噌ラーメンは表面に膜がはるほど濃厚な赤みそのラーメンです。味は濃厚で甘みもあります。それほど辛くはありません。
     メンマは、甘い味付けでおいしかったです。初めて食べる味のメンマでした。メンマはあまり重視していないのですが、これはいいです。」
    時代屋(みそ)2 
    FOODAD「低加水で、ゆるいウェーブ、細麺の旭川麺で懐かしく、おいしくいただきました。」
    時代屋(みそ)3 
    FOODAD「チャーシューは2枚入っています。柔らかく、濃いスープに負けない味つけがしてあります。
     挽肉はスープに比べると軽い味付けになっています。」

    時代屋(メニュー)  時代屋(メニュー)2 
    FOODAD「つけ麺がおいしいみたいなので、再訪したいと思います。」



    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[1回]

    『H20.2.11』

     今日は、友達からとても美味しく、行列ができているラーメン屋さんがあると聞いたので行くことにしました。向かった先は、らぁめん創房 藤(住所:音更町木野大通東10丁目4-1、TEL:0155-30-1010)です。

    藤  藤2 
    FOODAD「木野温泉の斜め向かいにあると聞いて向かったのですが、このラーメン屋ではないような小洒落た建物の雰囲気のため、危うく通りすぎてしまうところでした。」

    みそらぁめん(750円)があらわれた。
    藤(みそ)  藤(みそ)2 
    FOODAD「粒みそ、米みそなど四種類のみそをブレンドした特製みそだれを使用しています。水も、強力な磁石で電気分解させまろやかにするというこだわりようです。
     背脂が浮いているスープですが、少し薄味な気がしました。水菜が添えられていて上品な見た目になっています。」
    藤(みそ)3 
    FOODAD「旭川麺に近い、細めのストレート麺です。硬く茹でてあって好みの感じです。」
    藤(みそ)4  藤(みそ)5 
    FOODAD「チャーシューは柔らかいですが、こちらも少し味が薄かったです。」
    藤(みそ)6  藤(みそ)7 
    FOODAD「たまごは、いい半熟加減でスープと絡めて食べると美味しいです。」

    しおらぁめん(大盛)(700円+100円)があらわれた。
    藤(しお)  藤(しお)2 
    FOODMAM「宮古島産の「雪塩」など沖縄産の自然塩を使用しているそうよ。こちらも背脂が浮いたスープだわ。味の濃さも丁度良く、気に入ったわ。」

    FOODREN「飴をもらったよ。途中で落としちゃった。」

    藤(メニュー)  藤(メニュー)2 
    藤(メニュー)3 藤(メニュー)4 
    FOODAD「少し高めの値段設定です。ただ、4月に移転オープンしたと言うことで、建物の外装も内装もきれいでした。
     小上がりもきれいだし、子供用の本が充実していて、お子様づれにもいいと思います。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

     1  2  ≫
    HOME
    Ranking

    ↓下のランキングに参加しています。おいしい食べ物を求める旅の原動力に皆様のクリックをお願いします。

    ブログランキング(バナー)

    目標だった50位以内に定着しつつあります。次は25位以内(2ブロック目)を目標に色々なお店を紹介したいと思いますので、クリックをお願いします。

    Categories

     お好みのフード、地域を下からクリックして選んでください。
     きっと、好みの食べ物が見つかるはず!!

    Profile
    HN:
    FOODAD
    性別:
    男性
    趣味:
    旅(食びぇ)歩き
    Blogsearch
    Access analysis
    Counter

    E-mail
    管理者への連絡は、こちらからお願いします。
    忍者ブログ [PR]