忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
おいしい食べ物を見たり、食べたりすると自然と笑顔になりますよね。そういうおいしい食べ物を求め旅(食びぇ)にでます。 そして、旅立ちの地は北海道旭川市。そして、札幌市へ・・・
これから食べ歩きたい店
1 三船(岩見沢の焼鳥。もつとそばが最高)
2 麺屋 高橋(札幌~濃厚魚貝豚骨ラーメンを食べたい)
3 おうぎや(札幌~味噌つけ麺を食べてみたい)
4 大鵬(栗山~味噌がおいしい。)
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Free Area

↓クーポンはこちらから

↓旅へ行きたくなったらこちらから

Recent Comment

 おいしいお店の情報、昔の記事へのコメントなど、みなさんのコメントをお待ちしています。
 いただいたコメントには必ず返信いたします。

Recent Trackback
    QR code
    モバイルブログ
    携帯で上のバーコードを読み取るか、URLをケータイに送信してアクセスしてください。
    RSS
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

      『9月15日(土)。』

     笹寿しで昼食を食べた後、食後のデザートを食べに行きました。
     今日は、道の駅ひがしかわ「道草館」(住所:東川町東町1丁目1番15号、TEL:0166-68-4777)に行きました。
     ホールでは、豆腐、味噌、パン、木工品など町内の名産品がありました。

    東川道の駅  東川道の駅2 

    きらり(300円)があらわれた。
    東川道の駅(ソフト) 
    FOODAD「きらりと言う名のソフトクリームです。
    味は、上が濃厚、甘めのクリーム系で砂川の岩瀬牧場のソフトクリームだそうです。(岩瀬牧場はジェラートもおいしいですよ。)
     下が、さっぱりな甘さのクリーム系で旭川江丹別のカウ&ハーフのソフトクリームだそうです。
    食感は、クリーム系
    コーンは、普通のコーン パイのスナックが1枚ついてました。星形なのでDRENが喜んで食べてました。
    巻数は、4.5巻き でした。
    コーンの一番下までクリームが入っていてボリュームがありました。上と下で味が違うため、飽きが来ずにたべられます。どちらかというと下のソフトクリームの方が好みです。」

    FOODREN「ソフトクリームっておいしいな。」

    東川道の駅(メニュー)  東川道の駅(メニュー)2 
    FOODAD「期間限定の『お月見きらり』と迷いましたがまず定番を選びました。他のお客さんがお月見をたべていたのを見ると、おいしそうです。次の機会があれば食べてみたいです。

     それにしても、北海道は、後一月も経つとソフトクリームのシーズンが終わってしまいます。ソフトクリーム好きの我が家ですが、今年はあまり食べに行っていません。今シーズンの食べ納めで毎週のようにソフトクリームを食べに行きいと思います。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[1回]

    PR

      『8月28日(火)。ラーメンのとみ川はむたいの甘太郎と巡ってきた富良野遠征の締めくくりに向かった先は・・・』

     今日は、旭川空港の向かいにあるアイス工房田村ファーム clover(住所:東神楽町東2線16-97、TEL:0166-83-7570)に行きました。

    clover 

    コーンアイス(2種)(250円)があらわれた。
    clover 
    FOODAD「アイス2種で250円は安いです。ソフトクリームも気になります。」
    clover(アイス)  clover(アイス)2 
    FOODAD「甘めのティラミス、さっぽり系のいちごを選びました。ティラミスは、マスカルポーネチーズの味とココアパウダーの味がケーキのティラミスをきちんと再現しており、ティラミス好きの私も満足の味でした。いちごは、酸味よりも甘みが強かったので、こちらも好みの味でした。
     250円だけあって量は少ないけど、おいしいアイスでした。」

    clover(アイス)3  clover(アイス)4 
    FOODAD「他にも気になるアイスが盛りだくさんです。
     旭川市、近郊には種類豊富なジェラート屋さんが少ないので貴重なお店です。
     旭川空港を降り立ったばかりで立ち寄るアイス屋さんとしては、よいのではないでしょうか。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

     『7月15日(日)。廬山で昼食をすませたら、やっぱり、甘いもん食べたくなりますね。』 

     今日は、長沼あいすの家 栗山店(住所:栗山町中央2丁目、TEL:0123-72-3141)に行きました。長沼の本店では、ソフトクリームを食べた事があるけど、栗山店には行ったことがありませんでした。色々メニューが豊富で何にしようか迷ってしまいます。

    あいすの家  あいすの家2 

    クレープ&ソフトセット(450円)があらわれた。
    あいすの家3 
    FOODAD「クレープとソフトクリームが食べられて450円はお得。お得さに惹かれ頼んでしまいました。
    味は、牛乳系
    食感は、クリーム系
    コーンは、普通のコーン
    巻数は、3.5巻き でした。
    セットメニューのソフトクリームにしては、大きさは普通でした。」
    あいすの家4 
    FOODAD「次は、クレープです。こちらは、本格的なクレープとはいきませんでした。生クリームは少なく、苺も少なく、不完全燃焼な感じです。
    単品で頼んだ方がいいですね。」

    あいすの家5  あいすの家6 
    FOODAD「アイスDEブリオッシュ、とても気になりました。パンにアイスを挟んであるんですが、パンが温かいとか。食べてみれば良かったです。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

     『7月8日(日)。オステリア・バローレでの昼食を終え、おいしい野菜とソフトクリームを求め美瑛市街に向かいました。』

     今日は、JAびえいが運営する美瑛選果の美瑛工房(住所:上川郡美瑛町大町2丁目、TEL:0166-92-4400)に行きました。
     ガラス張りの建物は斬新で、オープンなキッチンスペースは清潔感があり、従来のJAのイメージを一新する施設でした。
     野菜は、新鮮なのかもしれませんが、意外と高い値段が付いていました。

    美瑛選果  美瑛選果 

    ソフトクリーム(300円)があらわれた。
    美瑛選果(ソフト)  美瑛選果(ソフト2) 
    FOODAD「野菜はあきらめ、ソフトクリームを食べることにしました。

    味は、甘々クリーム系
    食感は、クリーム系
    コーンは、ワッフルコーン
    巻数は、3.5巻き でした。
    甘いクリーム部分、ワッフルコーンの甘みと極甘が好きな人にはお勧めのソフトクリームです。」

    美瑛選果 
    FOODAD「お菓子もおいしそうなお菓子がありました。ポテトフライやコロッケもおやつに丁度よさそうでした。
    隣接するレストラン アスペルジュも満席状態で気になります。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

     「6月9日(日)。〆はソフトクリームで。」
     
     今日の旅は、道の駅 とうま(住所:当麻町宇園別2区、TEL:0166-58-8639)です。旭川の隣町ですが、フードの泉初登場の当麻です。

    ソフトクリーム(でんすけすいか)(300円)があらわれた。
    道の駅とうま
    FOODAD「今日はとても暖かいので、車に来るまでに少し溶け気味です。
    我が家は、初めてソフトクリームを食べる店では、基本味のバニラが多いのですが、今日はちょっと冒険してみました。でんすけすいかとは、当麻町の名物で、縞模様がない黒い外見のすいかです。
    味は、あっさりややすいか系
    食感は、クリーム系
    コーンは、普通のコーン
    巻数は、3.5巻き でした。
    もっと青っぽい味がするかなと思いましたが、嫌な味ではありませんでした。」

    とうま(でんすけ2)
    FOODAD「道の駅(でんすけさんの家)をバックに撮影をしようとがんばっていたら、溶け始めてきました。早く食べなきゃ。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。

    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    Ranking

    ↓下のランキングに参加しています。おいしい食べ物を求める旅の原動力に皆様のクリックをお願いします。

    ブログランキング(バナー)

    目標だった50位以内に定着しつつあります。次は25位以内(2ブロック目)を目標に色々なお店を紹介したいと思いますので、クリックをお願いします。

    Categories

     お好みのフード、地域を下からクリックして選んでください。
     きっと、好みの食べ物が見つかるはず!!

    Profile
    HN:
    FOODAD
    性別:
    男性
    趣味:
    旅(食びぇ)歩き
    Blogsearch
    Access analysis
    Counter

    E-mail
    管理者への連絡は、こちらからお願いします。
    忍者ブログ [PR]