忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
おいしい食べ物を見たり、食べたりすると自然と笑顔になりますよね。そういうおいしい食べ物を求め旅(食びぇ)にでます。 そして、旅立ちの地は北海道旭川市。そして、札幌市へ・・・
これから食べ歩きたい店
1 三船(岩見沢の焼鳥。もつとそばが最高)
2 麺屋 高橋(札幌~濃厚魚貝豚骨ラーメンを食べたい)
3 おうぎや(札幌~味噌つけ麺を食べてみたい)
4 大鵬(栗山~味噌がおいしい。)
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Free Area

↓クーポンはこちらから

↓旅へ行きたくなったらこちらから

Recent Comment

 おいしいお店の情報、昔の記事へのコメントなど、みなさんのコメントをお待ちしています。
 いただいたコメントには必ず返信いたします。

Recent Trackback
    QR code
    モバイルブログ
    携帯で上のバーコードを読み取るか、URLをケータイに送信してアクセスしてください。
    RSS
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     今日の旅は、何度か訪れたことがある一乃家(住所:旭川市永山6条2丁目、TEL:0166-46-2252)です。一番線を走り、線路を越えると左にあります。テーブル席2個、小上がり2個、カウンターが8席程あります。何度か訪れたことがある、結構お気に入りの店です。

    一乃家 一乃家2

    ※閉店間際に行ったため、看板の電気も消え、のれんもかかっていません。

    みそラーメン(680円)があらわれた。

    一乃家(みそ)  一乃家(みそ2) 

    FOODAD「白濁豚骨スープのこってり系ラーメンです。スープは、甘こってりですが、とても、おいしいので最後まで飲み干せます。白濁豚骨スープには珍しく、もやし、たまねぎも入っています。野菜も、しゃきしゃきでおいしいです。ちゃーしゅーは、あまり重要視しない方ですが、ここのちゃーしゅーはやわらかくおいしいです。旭川の味噌ラーメンFOODADランキングをやったとしたら、必ず、上位にランキングされることでしょう。」
     

    一乃家(メニュー)  一乃家(メニュー2) 
    一乃家(メニュー3)   

    FOODAD「以前食べたとき正油もおいしかったです。一度とんとろラーメンを食べてみたいな。
     そのほかには、水にこだわっていたり、お店特性の調味料があったり、あたらしくさっぱり系のスープを作っていたり、こんなにおいしいのに、まだ、色んな物を作り続ける姿勢も好感度大です。」

    LVがあがった。

    味が5、雰囲気が4、価格が4、探求心が5  あがった。

     

    ※人気ブログランキングに参加しています。

    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  おいしい物を求める旅の原動力に、皆様のクリックをお願いします。 

     

    ※今日、ようやく500HITを越えました。ブログを初めて1ヶ月、これからもおいしい物を求め旅続けたいとおもいますので、応援お願いします。

    拍手[0回]

    PR

     今日の旅は、我が社のFOODBOSS、本社の重役と行った福鶴亭(住所:旭川市1条通2丁目、TEL:0166-23-1331)です。市街地から1条通を札幌方面へ走り39号線との交差点の角、左にあります。 

    大海老天丼セット(ランチメニュー)(1,050円)があらわれた。

    FOODAD「今日は、重役と一緒の食事というプレッシャーで写真を一枚もとることができませんでした。格式高い雰囲気で一度行ってみたかった店なので残念です。
     では、気を取り直して。そばは更科そばでした。天丼は、海老が2本、ナス、ピーマンが入っていました。こういうところの天ぷらの衣はさくさくしていておいしいです。量は、そばがハーフ、天丼がフルという感じでしたが、個人的には、逆の方が良かったです。そば湯は、うすかったな。もうちょっと濃くてもいいのになー」

    福鶴亭

    FOODAD「持ち帰ったマッチです。やっぱり食べ物の写真がないと寂しいですね。勇気を出して写真をとればよかったかな。今度、プライベートで行って写真を撮りたいと思います。」

    LVがあがった。

    味が4、雰囲気が5、価格が2  あがった。

     

    ※人気ブログランキングに参加しています。

    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  おいしい物を求める旅の原動力に、皆様のクリックをお願いします。 

    拍手[0回]

     今日の旅は、昼食べ過ぎたので夕食はおさえめでということであさの(住所:旭川市永山7条13丁目、TEL:0166-47-4550)です。市街地から1番線を走ると右にあります。カウンター、テーブル、小上がりともに、数個ずつあり、広々としています。昔ながらのラーメン屋・定食屋という感じです。

    あさの  あさの2 
    あさの3  あさの4 

    正油ラーメン(550円)があらわれた。

    あさの(正油)  あさの(正油2) 

    FOODAD「正油を食べることはほとんどないのですが、以前に味噌、塩を食べたことがあったので、今日は正油を頼みました。スープは、魚のだしがきいており、麺は細麺で固ゆでされていました。チャーシューは昔ながらのチャーシューですね。結構評判がいい店ですが、DADには正油の違いがよくわかりません。違いのわからない男です。しかし、550円は安いです。」

    あさの(メニュー) あさの(メニュー2)

    FOODAD「のれんにもあるので、ホルモンはおいしいのでしょうか?焼き肉は?定食物も充実しているので、定食食べながらホルモンとかいいかも。」

    LVがあがった。

    味が3、雰囲気が3、価格が4  あがった。 

     

    ブログランキング(バナー)

    ↑今日、人気ブログランキングに登録してみました。クリックをお願いします。  

    拍手[0回]

     今日の旅は、suage(住所:旭川市永山11条4丁目、TEL:0166-73-8088)です。ラーメン村の隣にあるパワーズα2階にあります。店内は、ジュークボックスなどがおいてありちょっとアメリカンな作りです。
     今日は、asatanのトッピング1種類無料のクーポンを持参し来店しました。

    suage

    週替わりカレー(もち豚のしゃぶしゃぶと野菜のカレー)トッピング チキンレッグ(1,050円)があらわれた。

    suage(もち豚) suage(もち豚2)
    suage(もち豚3) suage(もち豚4)
    suage(もち豚5)  

    FOODAD「1スープカレー 2中辛 3白飯 4中(250グラム) 5チキンレッグ を頼みました。辛いのは得意な方ではないですが、もう少し辛い方がおいしいと思います。スープが多いので、ご飯は小でも良かったです。肝心なスープは、Lv.5で紹介した寝釈迦よりも水っぽく(ゆるい)、香辛料のくせもあまりない感じです。無難な感じです。水っぽい感じなので、ラーメンとの相性もいいのではないでしょうか。トッピングのチキンレッグはとても大きく柔らかいです。野菜も、店名の由来通り、一度素揚げされているので、熱々で、カリッとした食感はスープともあいます。でも、スープカレーって高いですね。昼食が1,000円以上だと中々足が向きません。

    ルスツもち豚のトロトロ角煮 トッピング とろけるチーズ(1,000円)があらわれた。

    suage(ルスツもち豚)  suage(ルスツもち豚2) 

    FOODAD「FOODARKさんの頼んだもち豚です。1スープカレー 2ピリ辛 3白飯 4小(150グラム) 5とろけるチーズ を頼みました。」

    パリパリ知床鶏と野菜 トッピング角煮(1,000円)があらわれた。

    suage(知床鶏)  suage(知床鶏2) 

    FOODAD「FOOD360(仮称)さんの頼んだ知床鶏です。1スープカレー 2ピリ辛 3白飯 4中(250グラム) 5角煮 を頼みました。」

    suage(メニュー1) suage(メニュー2)
    suage(メニュー3) suage(メニュー4)
    suage(メニュー5) suage(メニュー6)
    suage(メニュー7) suage(メニュー8)

    FOODAD「このほかにもメニューはありましたが、写真には収めてありません。オーソドックスなスープカレー以外にカレーラーメンやカレーパンもあります。とても気になります。
     個人的には、スープカレーは学生時代の時に初めて食べて衝撃を受け、今だに好きな食べ物の一つです。今、北海道の新しい食文化として根付きつつあり、旭川でも色々なところでスープカレーが食べられるようになってきています。ラーメン同様、おいしいスープカレーが手頃な値段でどこででも食べられるくらいになればいいなと思っております。」

    LVがあがった。

    味が4、雰囲気が5、価格が2  あがった。

     

    ※人気ブログランキングに参加しています。

    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  おいしい食べ物を求める旅の原動力に、皆様のクリックをお願いします。 

    拍手[0回]

     今日の旅は、味が濃いご飯物を求めて訪れた青龍軒(住所:旭川市流通団地1条1丁目、TEL:0166-48-7666)です。市街地から流通通りを走り、環状線と交わる交差点よりも手前右にあります。小上がり2個、テーブル席3個、カウンターが6席程あります。以前、訪れた時、味噌ラーメン、中華ちらしがおいしく、メニューが色々あったことを思い出し、再訪しました。
     写真からもわかるように、今日の旭川は、よく雪が降ります。

    青龍軒  青龍軒2 
    青龍軒3   

    野菜炒め定食(650円)があらわれた。

    青龍軒(野菜炒め) 青龍軒(野菜炒め2)
    青龍軒(野菜炒め3) 青龍軒(野菜炒め4)

    FOODAD「ちょうど求めていた濃い味系のご飯物でした。ちょっとしょっぱいかなという気もしましたが、中華は薄いよりちょっと濃いくらい方がおいしいです。野菜は、強火で炒めてしゃきしゃきというよりも、中華スープで茹でているかのようにちょっと柔らかめでしたが、これはこれでおいしいです。具のバランスも、もやし多め、タマネギ、白菜が適量、豚バラ肉、イカ、貝類等の野菜以外の脇役もちょうどいい料で、味のアクセントになっております。」

    青龍軒(メニュー)

    FOODAD「広東メン、八宝菜、気になるメニューがたくさんあります。べ、べ、ベルトがきつい。」

    LVがあがった。

    味が4、雰囲気が3、価格が4  あがった。

     

    ※人気ブログランキングに参加しています。

    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  おいしい食べ物を求める旅の原動力に、皆様のクリックをお願いします。

    拍手[0回]

    ≪  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  ≫
    Ranking

    ↓下のランキングに参加しています。おいしい食べ物を求める旅の原動力に皆様のクリックをお願いします。

    ブログランキング(バナー)

    目標だった50位以内に定着しつつあります。次は25位以内(2ブロック目)を目標に色々なお店を紹介したいと思いますので、クリックをお願いします。

    Categories

     お好みのフード、地域を下からクリックして選んでください。
     きっと、好みの食べ物が見つかるはず!!

    Profile
    HN:
    FOODAD
    性別:
    男性
    趣味:
    旅(食びぇ)歩き
    Blogsearch
    Access analysis
    Counter

    E-mail
    管理者への連絡は、こちらからお願いします。
    忍者ブログ [PR]