忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
おいしい食べ物を見たり、食べたりすると自然と笑顔になりますよね。そういうおいしい食べ物を求め旅(食びぇ)にでます。 そして、旅立ちの地は北海道旭川市。そして、札幌市へ・・・
これから食べ歩きたい店
1 三船(岩見沢の焼鳥。もつとそばが最高)
2 麺屋 高橋(札幌~濃厚魚貝豚骨ラーメンを食べたい)
3 おうぎや(札幌~味噌つけ麺を食べてみたい)
4 大鵬(栗山~味噌がおいしい。)
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Free Area

↓クーポンはこちらから

↓旅へ行きたくなったらこちらから

Recent Comment

 おいしいお店の情報、昔の記事へのコメントなど、みなさんのコメントをお待ちしています。
 いただいたコメントには必ず返信いたします。

Recent Trackback
    QR code
    モバイルブログ
    携帯で上のバーコードを読み取るか、URLをケータイに送信してアクセスしてください。
    RSS
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     今日の旅は、三船(住所:岩見沢市1条西7丁目、TEL:0126-24-1788)です。岩見沢の有名店です。お持ち帰りもできるので、お持ち帰りの人が、結構多いです。3時から開店しているので、8時頃になくなることもしばしば。特にもつが人気で6時前に無くなることもあります。
     
     三船から帰って気づいたのですが、カメラのレンズにべっとりと汚れが付いていました。DRENのいたずらだと思うのですが、今回の写真がちょっとぼけてしまっています。見づらいかもしれませんが、次回はきちんと撮りたいと思います。お気に入りの店なので、くやしいです。

    三船 三船

    精肉ともつ(各90円)があらわれた。

    三船(もつ)

    FOODAD「左が精肉5本、右がもつ10本です。ダントツもつがおすすめです。もつの合間に少し精肉を食べるという感じでしょうか。もつには、レバー、砂肝、卵、皮など色々なものが入っていますので、味も様々、食感もサクッとしていたり、モチッとしていたり、ハムッとしていたり様々、しかもジューシー。焼き加減も最高で見た目にもたのしいですし、炭火の味・香りが食欲を誘います。塩加減もビールが進む味つけです。何本でも食べれちゃいます。」

    FOODMAM「お持ち帰りでは、何度か食べたことがあって、とてもおいしかったので、一度行ってみたかったお店よ。活気があって、できたて熱々だし、お店じゃないと味わえない感じで、大満足よ。」

    おしんこうとキムチ(120円と210円)があらわれた。

    三船(お新香、キムチ)

    FOODAD「焼き鳥ができるまでこれを食べています。焼き鳥の合間に食べるとお口直しになります。」

    かけそば(270円)があらわれた。

    三船(そば)

    FOODAD「しめは、そばです。そばは鳥のだし、油分が出ているスープで濃厚です。焼鳥屋ならでは、そば屋では食べられない濃厚なスープです。このスープを飲まないと三船に来たという感じがしません。おすすめです。」

    FOODMAM「濃厚でおいしいわ。」

    三船(精肉)

    FOODREN「今日は、留守番だったよ。焼き鳥が大好きなので、お持ち帰りを買ってきてくれたよ。おいしかったよ。」

    FOODAD「かしわ鍋もおすすめです。こじゃれた感じではなく、昔ながらのお店で、家庭的です。こういう店は、最近、貴重だと思います。いつまでも、続けてほしいです。応援しています。」

    LVがあがった。

    味が5、雰囲気が5、価格が5  あがった。

     

    ※人気ブログランキングに参加しています。

    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  おいしい食べ物を求める旅の原動力に、皆様のクリックをお願いします。 

    拍手[0回]

    PR

     今日の旅は、札幌で用事があったので白樺山荘(住所:札幌市豊平区平岸3条13丁目、TEL:011-812-8882)に行きました。南平岸駅のすぐそばです。 行列が出来ると聞いていたので、多少覚悟をしていたのですが、4時頃に行ったためすぐに座れました。

    白樺山荘 白樺山荘2

    味噌らー麺(700円)があらわれた。

    白樺山荘(味噌)  白樺山荘(味噌2) 

    FOODAD「念願が叶いついに来ることができました。背脂が浮いていて、スープが濃く油多めでこのみの感じでした。麺は、コーティング麺でした。前も話したのですが、コーティング麺は、あまり好きではないのですが、こういう、パンチのきいたスープにはコーティング麺がよくあいます。野菜もおいしいし、ぶつ切りのチャーシューもやわらかく、スープがよくしみておいしいです。とてもおいしかったです。大満足です。」

    FOODMAM「気づいたらスープがあまり残っていなかったわ。こんなにスープを飲んだのは久しぶりよ。」

    白樺山荘(卵) 白樺山荘(味噌3)

    FOODAD「『玉子には舌の味覚を戻す作用があります。』っだそうです。ゆで卵が無料です。待っている間食べるもよし。ラーメンに入れちゃうもよし。ラーメンを食べてる途中に食べて味覚を戻すもよし。いいサービスだと思います。」

    塩らー麺(700円)があらわれた。

    白樺山荘(塩)  白樺山荘(塩2) 

    FOORANDMAM「背脂が浮いているラーメンだけどそんなにくどくはないわね。」

    白樺山荘(DREN)

    FOODREN「味付け玉子を貰っちゃった」

    FOODAD「DREN用に味玉サービスです。子供椅子もありますので、子供連れに対する対応はバッチリです。」

    白樺山荘(メニュー)

    FOODAD「ラーメンの味もさることながら、玉子のサービス、子供へのサービスは、また行きたいと思わせてくれる店でした。」

    LVがあがった。

    味が5、雰囲気が5、価格が5  あがった。

     

    ※人気ブログランキングに参加しています。

    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  おいしい食べ物を求める旅の原動力に、皆様のクリックをお願いします。 

    拍手[0回]

     【ふっかつのじゅもん(Lv.9Lv.75) ←関連記事は、こちらをクリック。】

     ブログを始める前から、フードのホームページを作ろうかなと考えており、写真を撮っていました。フードの泉を立ち上げ、いざ撮りためていた写真を使い旅の報告をしょうかなと思ったら、写真の容量が大きすぎて写真を掲載することができませんでした。泣く泣く、以前の旅の報告を断念していたのです。
     ところが、この間、写真を縮小できないものかと、ホームページを探していたらありました。 『縮小計画』というソフトが。このソフトを使えば画像ファイルが簡単に縮小できます。パソコンってすごい。なんでも出来ちゃうんですね。これから、徐々に、以前撮った写真を使用して、昔の旅の報告もあわせてしていきたいと思います。

     ということで、『今日は、以前の旅の紹介をしたいと思います。』

     今日の旅は、門月かかか(住所:旭川市豊岡4条5丁目2-11、TEL:0166-34-2004)です。最初に行っておいしいとわかってから、立て続けに何回か行ってしまいました。

    みそらーめん(700円)があらわれた。

    門月かかか(味噌)

    FOODAD「スープは濃厚。それにとてもあう具。もやしときゃべつは、歯ごたえが残りしゃきしゃきで濃厚なスープとよく合います。刻みネギの緑が目をも楽しませます。挽肉は、濃厚スープと相まって、最高のスープへと変化させています。濃いめのラーメンとしては、バランスのとれたおいしいラーメンです。」

    LVがあがった。

    味が5、雰囲気が4、価格が4  あがった。

     

    ※人気ブログランキングに参加しています。

    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  おいしい食べ物を求める旅の原動力に、皆様のクリックをお願いします。 

    拍手[0回]

     今日の旅は、旭山動物園に続く道で通称動物園通りにある桂林(住所:旭川市豊岡15条7丁目動物園通、TEL:0166-34-7663)です。いつも、動物園通りを通るたびに気になっていたお店です。小上がりもテーブル席もあったので、子供連れでも安心です。比較的新しいのか、店内もきれいでした。

    桂林  桂林2 
    桂林3   

    広東麺(700円)があらわれた。

    桂林(広東麺)  桂林(広東麺2) 

    FOODAD「醤油系で、甘く、濃いめ、魚だしとかではない、中華風のスープです。あんの味つけも濃いめですが、料が少ないです。DAD的には、スープにとろみがつくくらいあんが入っていてもいいと思います。具は、野菜、肉、エビなどがバランスよく入っています。熱々です。麺は、中細麺です。好きな感じの広東麺でした。」

    辛味噌あんかけ焼きそば(700円)があらわれた。

    桂林(辛味噌あんかけ)  桂林(辛味噌あんかけ2) 

    FOODAD「ARKさんが頼んだものです。辛味噌ですが、それほど辛くないそうです。」

    桂林(メニュー) 桂林(メニュー2)
    桂林(メニュー3) 桂林(メニュー4)
    桂林(メニュー5)  

    FOODAD「ラーメンが3味どれも530円なので、今度は、味噌ラーメンを食べてみたいです。一番下の写真にある蟹あんかけチャーハンがおいしそうです。広東麺もそうですが、あんかけ系は、熱々だし、味も濃いめになるので、ついつい食べてしまいます。」

    LVがあがった。

    味が4、雰囲気が4、価格が4  あがった。

     

    ※人気ブログランキングに参加しています。

    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  おいしい食べ物を求める旅の原動力に、皆様のクリックをお願いします。 

    拍手[0回]

     今日の旅は、会社のボーリング大会の後行われた、新年会で行った居酒屋天金(住所:旭川市4条7丁目(本通り)、TEL:0120-17-6400)です。『大・小の赤ちょうちんと可愛いタヌキが目印」だそうですので、赤ちょうちんとタヌキをおさめておきました。旭川に住んでいれば、知らない人がいないほどの有名店です。

    天金1  天金2 
    天金3   

    忘・新年会プラン(4,500円コース)(4,500円)があらわれた。

    天金(メニュー)

    FOODAD「5,000円コースのメニューも入っていたような気がしますが4,500円コースです。下の写真が料理です。一部酔いがまわりピントがぼけていますが、雰囲気はわかっていただけるかと…」

    天金(料理1) 天金(料理2)
    天金(料理3) 天金(料理4)
    天金(料理5) 天金(料理6)
    天金(料理7)  

    FOODAD「右上から個別に感想を。
    1仕出し(エビの唐揚げ) 頭まで食べられます。香ばしくておいしいです。
    2季節鍋(味噌ベースの蟹鍋と塩ベースの寄せ鍋」 寒いときは鍋がいいですよね。
    3海鮮サラダ さっぱりできます。
    4鮭ちゃんちゃんホイル焼 北海道の名産?でしょうか。味噌ベースの鮭の蒸し焼き。本来であれば、鮭を味噌や野菜で覆い蒸し焼きにするのですが、ホイル焼きということで、少し水っぽくなっていました。でも、おいしいです。
    5道産牛サーロインステーキ 地産地消。若い人はうれしいかもしれませんが、ある程度経験を積んでいると、後半戦の肉は、つらいかも。
    6生寿司 やっぱりご飯物で満足したいですよね。
    7デザート(ゴマ団子アイス) 〆は、雪見だいふく系のスイーツ。右がゴマがついている団子、左が抹茶アイスが入っていました。DADは一番これが良かったです。」

    以下、気になった物を個別に、

    天金(料理8)

    FOODAD「白菜こうじ漬(山ワサビがけ) ARKさんおすすめの天金の漬け物です。山ワサビでご飯が一杯食べられるDADとしては、この漬け物があれば、ご飯が二杯いけそうです。その位、おいしかったです。」

    CIMG4990.jpg

    FOODAD「DADが席をはずしている間に、FOODAMOさんが気を使って写真を撮ってくれました。ちょっとぼけていますが、箸袋がさりげなく写っているなんて…。構図はすばらしいと思います。やるねー」

    LVがあがった。

    味が4、雰囲気が4、価格が3  あがった。

     

    ※人気ブログランキングに参加しています。

    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  おいしい食べ物を求める旅の原動力に、皆様のクリックをお願いします。

     

    ※今日、1,000HIT越えをはたしました。5,000HIT、10,000HITと皆様に見ていただけるよう、これからもおいしいフードを求め旅続けたいとおもいますので、応援お願いします。

     

    拍手[0回]

    ≪  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  ≫
    Ranking

    ↓下のランキングに参加しています。おいしい食べ物を求める旅の原動力に皆様のクリックをお願いします。

    ブログランキング(バナー)

    目標だった50位以内に定着しつつあります。次は25位以内(2ブロック目)を目標に色々なお店を紹介したいと思いますので、クリックをお願いします。

    Categories

     お好みのフード、地域を下からクリックして選んでください。
     きっと、好みの食べ物が見つかるはず!!

    Profile
    HN:
    FOODAD
    性別:
    男性
    趣味:
    旅(食びぇ)歩き
    Blogsearch
    Access analysis
    Counter

    E-mail
    管理者への連絡は、こちらからお願いします。
    忍者ブログ [PR]