- 二郎(06/06)
- 虎鉄(05/08)
- いずみや(08/24)
- つけ麺四代目けいすけ~えびのつけ麺が最高(Lv.484)(07/01)
- YOSHINO~久々のパスタもおいしい。(Lv.483)(05/23)
- とりらーめん専門店 鶏花~スープがとてもおいしい。(Lv.482)(03/29)
- 回転寿司 花まる 札幌南25条店~鮮度、味がいい。(Lv.481)(03/16)
- コストコ~あなどれぬチーズケーキ。(Lv.480)(03/14)
- とんげん~衣がさくさく、肉が柔らかくおいしいとんかつ。(Lv.479)(03/11)
- 胡風~帯広極太にんにく醤油系のラーメン屋さん(Lv.479)(03/09)
↓クーポンはこちらから
↓旅へ行きたくなったらこちらから
おいしいお店の情報、昔の記事へのコメントなど、みなさんのコメントをお待ちしています。
いただいたコメントには必ず返信いたします。
- Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『lbqyvwi pwmojif』nwlvhupxnr(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『odlcloa behwcak』czdzkxulpa(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『koqvhqt jkxjzzl』gqqanhofnk(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『gzzgghm egajpbw』qpndxgdbsl(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『nixufpl pvbsrwq』fdmqlshuey(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『ieqzvnz mhdpqlg』lsszxoydbf(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『kzhoqgn cmsikgy』fwvzdkvxbo(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『oepuqbi gwiuzef』bysjqowwst(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『fmwukew zyvpzrn』tzmcrpxiwl(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『pjvtgns izpevwz』yutzjuncay(11/30)
週も半ばになるとねたが切れてきますね。
『今日は、以前の旅の紹介をしたいと思います。』
今日の旅は、ほっとはうす(住所:旭川市永山12丁目4丁目、TEL:0166-46-2646)です。ラーメン村も入っているパワーズの真ん中あたりにあります。
広東麺(確か700円)があらわれた。
FOODAD「塩ベースのスープに、塩のあんです。ちょっと、甘い感じのスープで、いつもすべて飲み干してしまいます。具は、えび、うずら、豚肉、いか、白菜など、本当にバランスよく沢山入っています。DADが食べた広東麺の中では、一番おいしいです。そのほかにも、味噌ラーメン、担々麺、麻婆麺、ジャージャー麺などメニューが豊富ですし、どれもおいしいです。
ここはスーパーに入っているフードコートのようなシステムになっているので、お店に入って、レジに行き、自分で注文と支払をします。できあがると、呼ばれるので自分でとりに行きます。食べ終わったら自分で食器をさげなければいけないので、少しわずらわしいと感じる人がいるかもしれません。店内もそんなにきれいではありません。しかし、味はとてもおいしいので、我がパーティーは、同じ敷地にラーメン村もありますが、迷わずほっとはうすに行きます。
帰りには、DRENにあめもくれました。」
LVがあがった。
味が5、雰囲気が3、価格が5 あがった。
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! おいしい食べ物を求める旅の原動力に、皆様のクリックをお願いします。
今日の旅は、DRENが大活躍したようで、晩ご飯は外でということになったので、まるとみ(住所:旭川市末広3条3丁目5-15、TEL:0166-55-6176)にいきました。環状通り沿いにあります。昔、比布の国道40号線沿いにあった店が、移転したようです。
味噌ラーメン(750円)があらわれた。
FOODAD「麺は細麺で、スープはちょっととろみがあるような濃いめのスープで、おいしいです。もやしはしゃきしゃきしていますし、挽肉がはいっているのがポイントが高いです。旭川で食べられるおいしい味噌ラーメンという感じです。
しかし、750円というのは、他のメニューに比べるとちょっと高いですね。」
塩ラーメン大盛(600円)があらわれた。
FOODMAM「油が多めの透明スープで好みの感じね。具もほとんど入っていないので、スープ本来の味を楽しめるおいしいラーメンだわ。創業40周年ということで、塩ラーメンが500円で食べられたわ。お味噌に比べるとお得よねー」
あと飯(サービス)があらわれた。
FOODAD「麺を一通り食べ終え、大将に『あと飯お願いします』というと、来ました。お玉にご飯を持ってやってきました。茶碗で一杯くらいでしょうか。残ったスープにご飯を入れるだけです。最初は、ラーメンも食べたし、食べられるかなと思いましたが、おじやの感覚ですね。スープがおいしいので、ただ、ご飯を入れるだけでも、全部食べれてしまいました。子供の頃にしたら怒られそうな感じですけど、懐かしい感じで、想像していたよりおいしかったです。味噌がちょっと高いかなと思いましたが、このサービスで吹っ飛びました。」
FOODMAM「今日は、一杯食べたわ。結局あと飯も全部食べて、スープもほとんど残ってなかったわ。」
FOODREN「あと飯おいしかったよ。帰りにお菓子ももらっちゃった。」
FOODAD「出前もやってるし、ジンギスカンもやってるけど、なんと言ってもあと飯が良かったですね。」
LVがあがった。
味が4、雰囲気が3、価格が4 あがった。
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! おいしい食べ物を求める旅の原動力に、皆様のクリックをお願いします。
【ふっかつのじゅもん(Lv.111) ←関連記事は、こちらをクリック。】
今日は、1月26日の旅の紹介です。
『
今日の旅は、北菓楼(住所:砂川市西1条北19丁目2番1号、TEL:0125-53-1515)です。全国的に知れわたる有名店です。外見も店内もきれいでいつも車が止められないほど混んでいます。
シュークリーム(北の夢ドーム)(410円)があらわれた。
FOODAD「はなまるマーケットのおめざで紹介されたそうです。とても大きなシュークリームで、クリームの料が半端ではありません。写真では、生クリームしか見えませんが、生クリームの下にカスタードクリームも入っています。生地は、ちょっと甘めでさくっとしております。1個あたり140円しないのでお得だと思います。1回で半分くらいずつ食べるといいと思います。」
いちごの生ブッセケーキ(147円)があらわれた。
FOODAD「2月10日から3日間いちご祭をやるらしく、そのちらしを見ていると無性にイチゴが食べたくなってしまい購入してしまいました。やわらかいスポンジに甘さ控えめの生クリームとイチゴがとても相性が良く、シュークリームと違い一気に食べてしまいました。」
FOODREN「おいしかったよ。」
FOODAD「色んな種類があり、迷ってしまいます。今回買った物は、平均的な感じでしょうか。しかし、さすが北菓楼という感じです。」
』
LVがあがった。
味が4、雰囲気が5、価格が4 あがった。
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! おいしい食べ物を求める旅の原動力に、皆様のクリックをお願いします。
今日は、1月27日の旅の紹介です。
『
今日の旅は、うさぎや菓子舗(住所:夕張市鹿の谷1丁目、TEL:0123-52-4533)です。FOODONTONさんからいただきました。DADがフードのブログを始めたということで、、協力してくれました(色々情報もいただきました。ありがとうございます。)
DADは、全然知りませんでしたが、相当有名なお店だということで、予約しないと買えないそうです。地方発送もしているようですので、興味のある人は、連絡してみるといいと思います。色々知らない店ってあるもんですね。
シナモンドーナツ(63円)があらわれた。
FOODAD「あまり、餡は好きではないDADですが、このドーナツはおいしかったです。餡が多いように感じますが、甘さが控えめなのでくどいという印象は全然ありません。餡が甘さ控えめな分、外側のシナモン風味のグラニュー糖が甘さのフォローをしておりいいバランスです。餡のやわらかさ、皮のカリッとした、二つの異なった食感がたまりません。パンというよりもお菓子にちかい感じでしょうか。
その他には、最中も有名ということです。今度は、お店に行って買いたいと思います。少しでも夕張が元気になる助けになればと思います。」
FOODMAM「想像と違っておいしいわ。皮がおいしいわ。」
FOODREN「寝る前なのにいっぱい食べちゃった。」
FOODAD「他にはこんなものがあるのでしょうか?名前から色々創造をふくらませ、今度お店に旅をするのを楽しみにしたいと思います。それにしてもゆうばりキング気になる…」
FOODAD「FOODONTONさん、その他にも『藤の家』というそば屋さんに言ったそうです。夕張では有名な店で、カレー蕎麦が有名ということです。
この店でも写真を撮るつもりだったそうなんですが、途中で、ハプニング発生というメールが送られてきました。なにが起こったのかと、帰ってきて聞いてみると、なんと、大泉洋さんと木村洋二さんが撮影で来ていて写真を撮ることができなかったそうです。今回、『藤の家』の写真を掲載出来ませんでしたが、2月には放送されるそうなので、皆さんそちらに期待しましょう。」
』
LVがあがった。
味が4、価格が5 あがった。
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! おいしい食べ物を求める旅の原動力に、皆様のクリックをお願いします。
今日の旅は、らい久(住所:岩見沢市緑が丘1丁目、TEL:0126-22-7003)です。今日行ったのは、緑が丘らい久です。岩見沢にもう1店ありますが、DADはこちらの方が好きです。駒大岩見沢校のそばにあります。カウンターのみです。ファミリーには、向かないかもしれませんが、きちんと子供椅子もあります。なぜか、ジョウバもありました。はたして、お客さんでやる人がいるんでしょうか。
みそラーメン(550円)があらわれた。
FOODAD「とにかく、もやしの量が多いです。これが野菜ではなく、普通のみそらーめんで価格も550円です。上から見てもほとんど、もやしです。横から撮るのも、相当引かないと、写真におさまりません。
スープは、はちみつが入っているので、甘めですが、唐辛子の辛みもあります。独特ですが、とてもおいしいスープです。麺は、黄色い卵麺で、これぞ西山麺という感じです。野菜は、歯ごたえがあり、おいしいです。野菜ばっかり食べているといつまでたっても麺に到達できませんので、時々下の方から麺を取り出し食べる必要があります。野菜もスープに沈め麺と野菜をバランスよく食べた方がいいです。
550円でこの量なのでお得ですし、味もおいしいです。DADおすすめ、一度は、食べてもらいたいラーメンです。」
ラーメン(塩)(550円)があらわれた。
FOODMAM「ここでしか食べられない独特の塩ラーメンね。野菜も同じ値段なので、野菜にすれば良かったわ。」
FOODREN「おいしかったよ。」
FOODAD「安いし、おいしいラーメンですが、他のお店とはちょっとシステムが違います。それさえ分かっていれば、何も言うことがないラーメン屋さんです。そのシステムとは…
1 お客さんと言う意識を持つのはやめましょう。食べたいから行っているということをお忘れなく。歓迎の言葉や謝辞の言葉などを求めるのはやめましょう。
2 注文、支払、水などは、率先して自分から行いましょう。支払は、なるべくおつりのないように。おつりのある場合は、カウンターに小銭がおいてありますので、自分でおつりを持って帰りましょう。
以上の事を理解していれば、おいしくラーメンを食べられます。ぜひ、行ってみてください。」
LVがあがった。
味が5、雰囲気が2、価格が5 あがった。
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! おいしい食べ物を求める旅の原動力に、皆様のクリックをお願いします。
お好みのフード、地域を下からクリックして選んでください。
きっと、好みの食べ物が見つかるはず!!
- [ラーメンを求めて]札幌市中央区(71)
- [ラーメンを求めて]札幌市東区 (3)
- [ラーメンを求めて]札幌市西区(19)
- [ラーメンを求めて]札幌市南区(1)
- [ラーメンを求めて]札幌市北区(8)
- [ラーメンを求めて]札幌市豊平区(20)
- [ラーメンを求めて]札幌市白石区(5)
- [ラーメンを求めて]札幌市厚別区(2)
- [ラーメンを求めて]札幌市清田区(1)
- [ラーメンを求めて]旭川市(60)
- [ラーメンを求めて]岩見沢市(11)
- [ラーメンを求めて]帯広市(10)
- [ラーメンを求めて]その他の北海道(14)
- [イタリアンを求めて]札幌市(3)
- [イタリアンを求めて]旭川市(7)
- [イタリアンを求めて]札幌市、旭川市以外の北海道(5)
- [中華料理を求めて]札幌市(2)
- [中華料理を求めて]旭川市(8)
- [中華料理を求めて]札幌市、旭川市以外の北海道(3)
- [そば、うどんを求めて]札幌市(1)
- [そば、うどんを求めて]旭川市(11)
- [寿司を求めて]札幌市(3)
- [寿司を求めて]旭川市(6)
- [寿司を求めて]札幌市、旭川市以外の北海道(3)
- [カレーを求めて]札幌市(3)
- [カレーを求めて]旭川市(3)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌市中央区(14)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌市西区(1)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌市北区(4)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]旭川(23)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌、旭川以外の北海道(7)
- [焼き肉を求めて]旭川(2)
- [焼き肉を求めて]旭川以外の北海道(1)
- [定食・トンカツを求めて]旭川(6)
- [定食・トンカツを求めて]旭川以外の北海道(4)
- [洋食屋を求めて]旭川(2)
- [カフェ、レストランを求めて]札幌市(1)
- [カフェ、レストランを求めて]旭川市(6)
- [スイーツ・パンを求めて]札幌市(18)
- [スイーツ・パンを求めて]旭川市(25)
- [スイーツ・パンを求めて]札幌、旭川以外の北海道(37)
- [スイーツ・パンを求めて]道外(2)
- [ソフトクリーム、ジェラートを求めて]札幌(3)
- [ソフトクリーム、ジェラートを求めて]旭川(7)
- [ソフトクリーム、ジェラートを求めて]札幌、旭川以外の北海道(12)
- [ドリンクを求めて]ワイン(3)
- [ドリンクを求めて]北海道 ソフトドリンク(4)
- [お弁当を求めて]旭川市(6)
- [温泉を求めて]北海道(1)
- [その他のフードを求めて]ナッツ(2)
- [その他のフードを求めて]つまみ、スナック(9)
- [その他のフードを求めて]フルーツ(3)
- [みやすいフード一覧表]フードの泉検索システム テスト公開中(1)
- [その他]旭山動物園(1)
- [その他]イベント(6)
- [その他]携帯速報(12)
- [その他]アンケート(1)
- [その他]これから旅(食びぇ)したい店(1)
- [その他]その他(4)