忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
おいしい食べ物を見たり、食べたりすると自然と笑顔になりますよね。そういうおいしい食べ物を求め旅(食びぇ)にでます。 そして、旅立ちの地は北海道旭川市。そして、札幌市へ・・・
これから食べ歩きたい店
1 三船(岩見沢の焼鳥。もつとそばが最高)
2 麺屋 高橋(札幌~濃厚魚貝豚骨ラーメンを食べたい)
3 おうぎや(札幌~味噌つけ麺を食べてみたい)
4 大鵬(栗山~味噌がおいしい。)
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Free Area

↓クーポンはこちらから

↓旅へ行きたくなったらこちらから

Recent Comment

 おいしいお店の情報、昔の記事へのコメントなど、みなさんのコメントをお待ちしています。
 いただいたコメントには必ず返信いたします。

Recent Trackback
    QR code
    モバイルブログ
    携帯で上のバーコードを読み取るか、URLをケータイに送信してアクセスしてください。
    RSS
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

      『5月8日(火)、DAFUNDAさんをむかえ、飲みに行きました。』

     今日は、暮四季(住所:旭川市3条6丁目右6号、TEL:0166-25-0588)に行きました。最近行ってなかったので、久しぶりの来店です。チーズさん も報告しております。

    暮四季  暮四季2 

    お通しがあらわれた。
    暮四季3
    FOODAD「まずは、お通しです。」

    山菜天があらわれた。
    暮四季4
    FOODAD「おすすめの中から山菜天をチョイスしました。うど、たらんぼ、ぎょうじゃ、ふきのとうの天ぷらです。写真は二人前だと思います。春を感じさせる味でした。」
    暮四季13
    FOODAD「写真はちょっとぼけてますが、ふきのとうの天ぷらです。こんな丸ごとみたいなのは初めて食べました。春ですね。」

    刺身の盛合せがあらわれた。
    暮四季5
    FOODAD「刺身は結構新鮮で一切れが大きいです。食べ応えのある刺身です。」
    暮四季12
    FOODAD「見た目にも楽しいです。」

    スタミナ豆腐があらわれた。
    暮四季7
    FOODAD「ただの豆腐だとさっぱりヘルシーですが、この豆腐は満足できる味です。」

    なす味噌いためがあらわれた。
    暮四季8
    FOODAD「なにげに口に入れたら、とても熱々で驚きました。味噌が炒めることで香ばしくなっていておいしいです。」

    銀だらがあらわれた。
    暮四季9
    FOODAD「油がのっていました。銀だらの味つけがいいです。」

    はまちカマがあらわれた。
    暮四季10
    FOODAD「身がプリッとしまっていておいしいです。」


    FOODAD「ここまでが前半です。長くなるので、後半戦は明日報告します。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[1回]

    PR

     『今日は、4月30日(月)の報告です。』 

     【ふっかつのじゅもん(Lv10) ←関連記事は、こちらをクリック。】

     今日は、TheSun蔵人(住所:旭川市神楽岡8条1丁目、TEL:0166-66-3961)に行きました。旭川のおいしいお菓子屋さんで我が家のお気に入りの店です。

    sun蔵人 sun蔵人2
    sun蔵人3  

    釜蒸し蔵(100円)があらわれた。
    sun蔵人(釜蒸し)  sun蔵人(釜蒸し2) 
    FOODAD「sun蔵人は、ほとんどのお菓子が試食でき、どれを食べてもおいしいので、いつも何を買おうか迷ってしまいます。以前、紹介した舶来蔵、乾酪蔵以外のものを買ったので紹介します。」

    sun蔵人(釜蒸し3)
    FOODAD「半分に割ってみました。餡がたくさん入っていますが、甘さ控えめで、黒糖風味のかわを含め全体的にしっとりしているのでおいしいです。でも、結構大きいので半分はDRENにあげました。」

    蔵生があらわれた。
    sun蔵人(蔵生)  sun蔵人(蔵生2) 
    FOODAD「蔵生2枚は、ブンブンカード提示でサービスにもらいました。」

    sun蔵人(蔵生3)  sun蔵人(蔵生4) 
    FOODAD「クッキー部分はしっとりしていて、まるでしけっているようです。ただ、慣れてくるとしっとりのような、もっちりのような、不思議においしいです。」

    FOODREN「おいしかったよ。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

     『今日は、5月13日(日)の報告です。三井グリーンランドでボリジョイサーカスを見ていたら、途中で雨は降ってくるしで、体が冷え切ってしまいました。そんな時は・・・』 

     今日は、宇宙軒(住所:岩見沢市6条東13丁目5-1、TEL:0126-25-0969)に行きました。

    宇宙軒  宇宙軒2 

    みそラーメン(650円)があらわれた。
    宇宙軒(みそ)  宇宙軒(みそ2) 
    FOODAD「甘こく系のスープで好きな感じです。」

    宇宙軒(味噌3)
    FOODAD「まず、目をひくのがこのチャーシューです。丼の表面を覆い尽くすほどの大きさです。大きいですが厚さはそれどではないので、食べやすいです。味は普通の味です。」

    宇宙軒(味噌4)
    FOODAD「麺は、普通の太さの縮れ麺です。食べやすいです。」

    宇宙軒(味噌5)
    FOODAD「野菜は歯ごたえがあり、おいしいです。味噌ラーメンに白菜があいます。」

    しおラーメン(大盛り)(650円+100円)があらわれた。
    宇宙軒(しお)  宇宙軒(しお2) 
    FOODMAM「スープが白濁しているけど豚骨スープではないわ。白濁のスープは変な臭みがあるお店が多いけど、ここのスープは、おいしいわ。具のわかめの味がスープにでているのが気になったわ。」

    FOODREN「いっぱい食べたよ。」

    宇宙軒(メニュー)  宇宙軒(メニュー2) 
    宇宙軒(メニュー3)   
    FOODAD「岩見沢に昔からあるラーメン屋さんだけあって、普通においしいラーメンが食べられます。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

     今日は、おもしろい物を紹介したいと思います。帯広の前田英一商店(住所:帯広市西5条南17丁目14番地、TEL:0155-24-4831)で見つけた薫製玉子です。その他、珍しい梅酒なんかもおいてました。

    薫製玉子
    FOODAD「薫製玉子が普通の玉子10個入りパックに入ってます。単品では見たことがありますが、きれいにパックに入っていると、なんか不思議です。」

    薫製玉子2
    FOODAD「裏返してみると、白色です。」

    薫製玉子3
    FOODAD「殻をむいてみました。殻の色と同じで、味付き玉子みたいない色になっているかと思ったら、普通の白いゆで卵のようです。」

    薫製玉子4
    FOODAD「半分に切ってみました。黄身がやや半熟です。見た目は、やっぱり普通のゆで卵です。
     食べてみると、薫製のとてもいい香りがします。ビールと良く合いました。近くにあれば、また、買いたいのですが、旭川でこういう売り方をしているのを見たことがありません。どこかにおいているのでしょうか?」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

      『今日は、5月12日(土)の報告です。お土産何にしよう?と言うことで・・・』 

     今日は、ナカヤ(住所:砂川市東1条南10丁目、TEL:0125-52-2575)に行きました。前々から気になっていたお店です。

    ナカヤ

    ナカヤ ナカヤ
    ナカヤ4  
    FOODAD「店内はこんな感じです。バターのいいにおいがしました。ケーキはあまり数がありませんでした。」

    アップルパイ(240円)があらわれた。
    ナカヤ(アップルパイ) ナカヤ(アップルパイ5)
    FOODAD「ここのイチオシ!のアップルパイを6個買いました。」

    ナカヤ(アップルパイ2)  ナカヤ(アップルパイ3) 
    FOODAD「1個だとこんな感じです。」

    ナカヤ(アップルパイ4)
    FOODAD「切ってみるとこんな感じです。パイはさくさくの部分としっとりの部分があり、バターたっぷりです。リンゴの酸味はあまりなく、甘みが全面に出ています。おいしいアップルパイでした。」


    FOODAD「お店の方が、終始DRENに話しかけてくれ、町のお菓子屋さんという雰囲気で愛着がもてます。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    ≪  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  ≫
    Ranking

    ↓下のランキングに参加しています。おいしい食べ物を求める旅の原動力に皆様のクリックをお願いします。

    ブログランキング(バナー)

    目標だった50位以内に定着しつつあります。次は25位以内(2ブロック目)を目標に色々なお店を紹介したいと思いますので、クリックをお願いします。

    Categories

     お好みのフード、地域を下からクリックして選んでください。
     きっと、好みの食べ物が見つかるはず!!

    Profile
    HN:
    FOODAD
    性別:
    男性
    趣味:
    旅(食びぇ)歩き
    Blogsearch
    Access analysis
    Counter

    E-mail
    管理者への連絡は、こちらからお願いします。
    忍者ブログ [PR]