忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
おいしい食べ物を見たり、食べたりすると自然と笑顔になりますよね。そういうおいしい食べ物を求め旅(食びぇ)にでます。 そして、旅立ちの地は北海道旭川市。そして、札幌市へ・・・
これから食べ歩きたい店
1 三船(岩見沢の焼鳥。もつとそばが最高)
2 麺屋 高橋(札幌~濃厚魚貝豚骨ラーメンを食べたい)
3 おうぎや(札幌~味噌つけ麺を食べてみたい)
4 大鵬(栗山~味噌がおいしい。)
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Free Area

↓クーポンはこちらから

↓旅へ行きたくなったらこちらから

Recent Comment

 おいしいお店の情報、昔の記事へのコメントなど、みなさんのコメントをお待ちしています。
 いただいたコメントには必ず返信いたします。

Recent Trackback
    QR code
    モバイルブログ
    携帯で上のバーコードを読み取るか、URLをケータイに送信してアクセスしてください。
    RSS
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     【ふっかつのじゅもん(Lv46) ←関連記事は、こちらをクリック。】

      『6月10日(日)。昨日は、士別へドライブをしたので、今日は旭川市内で用事を済ますことにしました。』
     
     今日は、ほっとはうす(住所:旭川市永山12条4丁目、TEL:0166-46-2646)に行きました。

    ほっとはうす  ほっとはうす2 

    広東麺(700円)があらわれた。
    ほっとはうす(広東)  ほっとはうす(広東2) 
    FOODAD「みそ、しお、正油の基本三味、担々麺、麻婆麺など麺類はだいたいおいしいです。その中でも一番のお勧めは広東麺です。ここの広東麺はおいしいですよー。スープがこぼれそうなほどいっぱい入っています。」

    ほっとはうす(広東3) 
    FOODAD「麺は、旭川麺です。ストーレート麺ですが、あんが入っているので、スープともよく絡みます。」

    ほっとはうす(広東4) 
    FOODAD「あっさり系の塩ベースのスープに、あんがはいることで、マイルドに、そして、少し濃さが加わります。とてもおいしいスープです。いつも、だめだだめだと思いつつ、スープを飲み干してしまいます。」

    ほっとはうす(広東5) 
    FOODAD「えび、いか、うずら、豚バラ、野菜など、大きめの具が沢山入っています。これだけ具が入っていれば700円でも納得がいきます。」

    ほっとはうす(漫画)  ほっとはうす(漫画2) 
    FOODAD「漫画の種類も豊富です。ソロで来て、漫画に読みふけるのもいいかも。」

    FOODREN「あめもらっちゃった。」

    ほっとはうす(メニュー) ほっとはうす(メニュー2)
    FOODAD「ご飯物を食べている人も結構います。帰りには、威勢のいい『ありがとうございました』と言う声を背中に受け、気持ちよく帰ることができます。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    PR

     「6月9日(日)。〆はソフトクリームで。」
     
     今日の旅は、道の駅 とうま(住所:当麻町宇園別2区、TEL:0166-58-8639)です。旭川の隣町ですが、フードの泉初登場の当麻です。

    ソフトクリーム(でんすけすいか)(300円)があらわれた。
    道の駅とうま
    FOODAD「今日はとても暖かいので、車に来るまでに少し溶け気味です。
    我が家は、初めてソフトクリームを食べる店では、基本味のバニラが多いのですが、今日はちょっと冒険してみました。でんすけすいかとは、当麻町の名物で、縞模様がない黒い外見のすいかです。
    味は、あっさりややすいか系
    食感は、クリーム系
    コーンは、普通のコーン
    巻数は、3.5巻き でした。
    もっと青っぽい味がするかなと思いましたが、嫌な味ではありませんでした。」

    とうま(でんすけ2)
    FOODAD「道の駅(でんすけさんの家)をバックに撮影をしようとがんばっていたら、溶け始めてきました。早く食べなきゃ。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。

    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

     『6月9日(日)。かわさきでのランチの後、目的地『世界のめん羊館』に向かいました。羊がやたらとメーメー泣くのでDRENはびっくりしていました。
     世界のめん羊館に行く前に13時頃に、鳥源の前を通りかかったのですが、鳥源にのれんがかかっているのを発見しました。DRENは羊にびっくりしましたが、大人達は焼鳥屋なのに昼間から開いているのにびっくりです。こうなれば、よるしかありません。』

     今日は、やき鳥 鳥源(住所:士別市西2条6丁目、TEL:0165-23-3652)に行きました。店内は、きれいで広かったです。その割に焼き台はそんなに大きくなかったです。満席の時は、焼き上がるのに時間がかかるのかなという印象を持ちました。

    鳥源 鳥源2
    鳥源3  

    焼き鳥(もつ20本)(1本80円)があらわれた。
    鳥源(もつ)  鳥源(もつ2) 
    FOODAD「着いたのが15時頃だったのですが、もう飲み始めているグループが1組いました。うらやましいです。我が家はドライブ中なのでそういうわけにはいかないので泣く泣くお持ち帰りにしました。20本を焼くのに7~8分です。」

    鳥源(もつ3)  鳥源(もつ4) 
    FOODAD「少しアップにしました。色々な部位がささっていますが、小ぶりに切られています。車に乗り我慢できるはずもなく、一気に2本食べてしまいました。噛めば噛むほど味がでてきます。ビールが飲みたくなります。でも我慢我慢。
    家に帰り、夕食にモツを食べながら、ビールを飲んだのは言うまでもありません。初鳥源でしたが、とてもおいしいもつでした。」

    FOODREN「もつって大人の味だね。」

    鳥源(メニュー)
    FOODAD「お店の母さんに聞いたところ、12時から開店しているそうです。それを知っていれば、今日のランチは鳥源でかけそば&もつ5本にしていたかもしれません。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

     『6月9日(日)。今日は天気もいいし、DRENの風邪も良くなってきたので、ちょっと遠出で士別方面に向かうことにしました。士別方面でランチは何にしよう?迷った時は、『今日昼~』さん、 『FFM~』さん を参考にしよう。』

     今日は、かわさき(住所:士別市大通り東7丁目、TEL:0165-23-2745)に行きました。

    かわさき  かわさき2 

    カツ丼(800円)があらわれた。
    かわさき(カツ丼) かわさき(カツ丼2)
    かわさき(カツ丼3) かわさき(カツ丼4)
    FOODAD「このカツ丼がFFMさんが西の横綱と称しているカツ丼です。カツの上にカツがのっかています。」

    かわさき(カツ丼5)
    FOODAD「カツの厚みが凄いです。脂身の甘みと肉の旨みがよくでているお肉です。味つけは甘みが抑えられた味つけで飽きがこない感じがするなーと思いましたが、やっぱり、後半はちょっときつかったです。」

    生チラシそばセット(冷)(680円)があらわれた。
    かわさき(ちらしランチ) かわさき(ちらしランチ2)
    かわさき(ちらしランチ3) かわさき(ちらしランチ4)
    FOODMAM「生チラシは想像していたよりねたの種類が少なかったわ。ご飯が温かかったので、ねたも温かかたくなっていたのが残念ね。そばの量がもう少し多いといいわね。」

    FOODREN「かつ丼とそばおいしかったよ。」

    かわさき(メニュー) かわさき(メニュー2)
    かわさき(メニュー3) かわさき(メニュー3)
    かわさき(メニュー5) かわさき(メニュー6)
    FOODAD「色々なセットメニューがあります。でも、お勧めはカツ丼ですね。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

     『6月5日(水)。今日も旭川は晴天で暖かかったです。こういう日はやっぱりラーメンです。』

     今日は、一番 永山店(住所:旭川市永山8条5丁目、TEL:0166-48-0758)に行きました。若い店主がラーメンを作っています。

    一番  一番2 

    牧場ラーメン(ミルクバター)(730円)があらわれた。
    一番(牧場)  一番(牧場2) 
    FOODAD「以前から気になっていた牧場ラーメンに挑戦です。まきばラーメンと読みます。」

    一番(牧場3)
    FOODAD「この白濁したスープが特徴です。塩ベースのスープに北海道の牛乳を入れることにより、豚骨ラーメンのようなマイルドな仕上がりになっています。くせになりそうなスープです。」

    一番(牧場4)
    FOODAD「麺は典型的な旭川の麺です。水分が適度にあるおいしい麺です。」

    一番(牧場5)
    FOODAD「一番のラーメンの特徴であるもやしです。ひげがきれいにとられているし、適度に歯ごたえがあり、上品なもやしです。」

    一番(牧場4)
    FOODAD「チューシューは小さく、味も昔ながらのチューシューです。」

    一番(牧場7)
    FOODAD「北海道のおいしいバターです。牛乳スープがバターが溶けることでさらにマイルドなスープになります。」

    正油ラーメン(630円)があらわれた。
    一番(正油)  一番(正油2) 
    FOODAD「ARKさんの食べた正油ラーメンです。正油にも一番の特徴であるもやしが入っています。」

    一番(メニュー)
    FOODAD「看板、メニューを見ると味噌が売りのようなので今度は味噌を食べてみたいです。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    ≪  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  ≫
    Ranking

    ↓下のランキングに参加しています。おいしい食べ物を求める旅の原動力に皆様のクリックをお願いします。

    ブログランキング(バナー)

    目標だった50位以内に定着しつつあります。次は25位以内(2ブロック目)を目標に色々なお店を紹介したいと思いますので、クリックをお願いします。

    Categories

     お好みのフード、地域を下からクリックして選んでください。
     きっと、好みの食べ物が見つかるはず!!

    Profile
    HN:
    FOODAD
    性別:
    男性
    趣味:
    旅(食びぇ)歩き
    Blogsearch
    Access analysis
    Counter

    E-mail
    管理者への連絡は、こちらからお願いします。
    忍者ブログ [PR]