忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
おいしい食べ物を見たり、食べたりすると自然と笑顔になりますよね。そういうおいしい食べ物を求め旅(食びぇ)にでます。 そして、旅立ちの地は北海道旭川市。そして、札幌市へ・・・
これから食べ歩きたい店
1 三船(岩見沢の焼鳥。もつとそばが最高)
2 麺屋 高橋(札幌~濃厚魚貝豚骨ラーメンを食べたい)
3 おうぎや(札幌~味噌つけ麺を食べてみたい)
4 大鵬(栗山~味噌がおいしい。)
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Free Area

↓クーポンはこちらから

↓旅へ行きたくなったらこちらから

Recent Comment

 おいしいお店の情報、昔の記事へのコメントなど、みなさんのコメントをお待ちしています。
 いただいたコメントには必ず返信いたします。

Recent Trackback
    QR code
    モバイルブログ
    携帯で上のバーコードを読み取るか、URLをケータイに送信してアクセスしてください。
    RSS
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

      『7月18日(水)。札幌からのお客さんが是非言ってみたいというお店があるということで、向かった先は…』

     今日は、何度か報告しておりますえぞや(住所:旭川市3条通4丁目左10、TEL:0166-22-6645)です。

     【ふっかつのじゅもん( Lv.99Lv.156 ) ←えぞやのメニューや、外観は、こちらをクリック。】

    鳥串モツ込み(1本80円)があらわれた。
    えぞや(モツ)  えぞや(モツ2) 
    FOODAD「えぞやと言えばやっぱりモツ込み。くせがなく、万人受けするモツ串ですね。毎週のようにモツ串を食べてますが、やっぱりおいしいです。」

    新子焼き(800円)があらわれた。
    えぞや(新子) えぞや(新子2)
    えぞや(新子3)  
    FOODAD「表面はカリッとしていて、中はジューシーでおいしいです。ボリュームがあります。」

    えぞや1 えぞや2
    えぞや3 えぞや5
    FOODAD「一気に紹介しますよ~
    1お通し 漬け物。あなたは、しょう油派?七味派? 私は科学調味料派です。
    2おにぎり(150円) お米がおいしいのか、おいしいおにぎりです。
    3冷奴(250円) さっぱりしますね。でも焼鳥屋では鳥で攻めたいです。
    4さび焼(140円) レア加減がたまりません。醤油をかけるとうまさ倍増。」

    かけそば(250円)があらわれた。
    えぞや(そば)  えぞや(そば2) 
    FOODAD「岩見沢の三船のような鳥の出汁ばりばりのおそばがでてくるかと思ったら、そば自体は普通の蕎麦です。その蕎麦に…」
    えぞや(そば2) 
    FOODAD「モツを入れてみます。周りからは大ブーイングです。おいしいのに皆さんもったいない。岩見沢の三船では、必ず入れますから。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    PR

     今日は、味市(住所:旭川市永山7条8丁目、TEL:0166-47-2365)に行きました。

    味市  味市2 

    野菜ラーメン(みそ)(700円)があらわれた。
    味市(味噌)  味市(味噌2) 
    FOODAD「何にしようか迷いましたが、看板に書かれている野菜ラーメンをチョイスしました。油が多めで濃いめのスープです。もう少し甘みがあるとより好みの味ですが、おいしいスープでした。札幌系の味噌に近いスープだと思います。」
    味市(味噌3) 
    FOODAD「麺は黄色系の細麺で、好きな感じの麺です。細麺のため、濃いめのスープには負ける感じですが、たっぷりの野菜と麺を同時に食べると丁度いい感じです。」
    味市(味噌4) 
    FOODAD「チャーシューは大きく厚いチャーシューが2枚入っていました。ほどよい堅さのチャーシューで、味はしっかりしていました。味がしっかりしているので、濃いめのスープにも負けません。」
    味市(味噌5) 
    FOODAD「もやし、白菜はしゃきしゃきに炒められていい感じです。量はとても沢山入っています。敢えて言うなら、もやしのひげを取るともっと良いと思います。濃いめのスープなので、野菜が絶対おすすめです。

    旭川で札幌系の味噌野菜ラーメンを食べたいならおすすめのお店です。ただし、麺は旭川麺ですけど。」

    野菜ラーメン(正油)(650円)があらわれた。
    味市(醤油)  味市(醤油2) 
    FOODAD「ARKさんは、やっぱり野菜で、醤油をチョイス。一見スープが黒っぽいので、濃い味かと思いきやもやしの甘みがとけ込み、丁度いいスープの味になっていたようです。醤油野菜も量が多いですね。

    二人とも、永山エリアでは味噌、醤油共に合格点という意見です。もっと早くに訪れていれば良かったと思います。」

    味市(メニュー)
    FOODAD「ご飯物の種類も豊富です。帰ってきてメニューを見たら、インドラーメン、他人丼という気になるメニューも。想像がつくようなつかないような。次回、確認したいと思います。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

     今日は、我が家の好きなお菓子の紹介です。

     【ふっかつのじゅもん(Lv.160) ←ポテッチョの関連記事は、こちらをクリック。】

    ポテッチョ

    ポテッチョ(いちご)があらわれた。
    ポテッチョ2
    FOODAD「少しとけてしまって、何枚かくっついてしまっています。絵的には良くないけど、おいしかったです。
    以前紹介したノーマルチョコのポテッチョよりイチゴの酸味があるチョコなので、さわやかさっぱり感があります。個人的にはノーマルチョコのポテッチョが好きです。
     このお菓子を初めて作った人は、良くこんな組み合わせを考えたものだと思います。企画会議で、反対意見は出なかったんでしょうか。
     確かに、しょっぱい物を食べた後は、甘い物を食べたくなり、その後は、しゃっぱい物が食べたくなり、永遠に食べ続けられる『甘いのしょっぱいの攻撃』の理にかなった食べ物であるので、おいしい訳ですね。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

      『8月5日(日)。旭川山動物園に行った後、食事をすることにしました。』

     今日は、吉法師(住所:旭川市豊岡4条6丁目、TEL:0166-33-9225)に行きました。ラーメン屋とは思えない和風なたたずまいで、何かこだわりが感じられます。

    吉法師  吉法師2 

    吉法師(メニュー3) 
    FOODAD「水はコップではなく、湯飲みに入っています。水が鉄瓶のようなものに入っています。こだわりです。」

    らあめん(味噌)(700円)があらわれた。
    吉法師(味噌)  吉法師(味噌2) 
    FOODAD「丼ぶりが、そばやうどんを入れるような和風の丼ぶりです。こだわりですね。
    麺やスープなど、ラーメンそのものにもこだわりが感じられます。写真を交え紹介します。」
    吉法師(味噌3) 
    FOODAD「旭川麺は元々細麺が主流ですが、ここのお店は、市内ナンバー1と思われるくらい細麺で、白い系の麺でした。後半のびないようになのか、堅めに茹でられています。」
    吉法師(味噌4) 
    FOODAD「スープは背脂が浮いています。甘めのこってりスープです。」
    吉法師(味噌5) 
    FOODAD「チャーシューは、バラ肉でとろとろです。ただ、他の店のように味つけが濃くなく、肉本来の味が楽しめます。スープがこってりしているので、チャーシューはこういう薄い味つけでもいいですね。」
    吉法師(味噌6) 
    FOODAD「しゃきしゃきのもやし、白菜がはいっています。量は少ないです。
     昔ながらのラーメンを食べたい方には向かないかもしれませんが、新しいラーメンを食べたい方、豚骨系のこってりラーメンを食べたい方にはおすすめです。」

    らあめん(塩)大盛り(650円+100円)があらわれた。
    吉法師(塩)  吉法師(塩2) 
    FOODMAM「スープには、ほんのりなにかの香りがするわね。店内に焦がしアーモンドを使用していると書いてあったので、その香りかもね。梅肉が入っていたり、味噌同様、こだわりが感じられるわ。量が多かったわ。」

    FOODREN「うまい棒もらっちゃった。」

    吉法師(メニュー)  吉法師(メニュー2) 
    吉法師(メニュー3)   
    FOODAD「替え玉があるのが珍しいですが、あの細麺なら納得です。ラーメン屋に玉子焼き?気になります。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

     『8月4日(土)。最近の旭川は天気があまり良くないです。』

     今日は、サン・ミッシエル(住所:旭川市末広4条6丁目、TEL:0166-52-0660)に行きました。我が家のお気に入りのケーキ屋の一つです。

    ミシェル  ミシェル2 

    ミシェル3 
    FOODAD「ここのお店整理券を発行しています。これを見ても旭川の人気店だということがわかります。」

    ティラミス(378円)があらわれた。
    ミィシエル(ティラミス) 
    FOODAD「378円と値段は高いです。」
    ミィシエル(ティラミス2)  ミィシエル(ティラミス3) 
    FOODAD「断面です。スポンジとマスカルポーネチーズが幾層にも重なっています。
    マスカルポーネ部分は絶妙なやわらかさと控えめな甘さです。スポンジ部分はやや苦でふたつの味と食感が絶妙です。
    レベルの高いティラミスだと思います。」

    ミロワールショコラ(294円)があらわれた。
    ミィシエル(ショコラ)  ミィシエル(ショコラ2) 
    FOODMAM「濃厚なチョコレートケーキでおいしいわ。ボリュームがあるわね。」

    すえひろフロマージュ(105円)があらわれた。
    ミィシエル(フロマージュ)  ミィシエル(フロマージュ2) 
    FOODAD「看板に書かれているすえひろフロマージュです。溶けるようにやわらかいチーズスフレのケーキです。」
    ミィシエル(フロマージュ3)
    FOODAD「断面です。こちらもとてもやわらかく、やわらかも相まってさっぱりした感じに仕上がっています。値段が手頃でいいと思います。」

    ミッシエル(店内) ミッシエル(店内2)
    ミッシエル(店内3) ミッシエル(店内4)
    ミッシエル(店内5) ミッシエル(店内6)
    FOODAD「シューウインドウのケーキです。種類が豊富で一つ一つケーキが大きいです。その分値段も高いですね。
    個人的にここのお店は、やわらかいスポンジ、甘さ控えめの生クリームがおいしいと思います。定番の苺ショートケーキなんかがいいと思います。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    ≪  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  ≫
    Ranking

    ↓下のランキングに参加しています。おいしい食べ物を求める旅の原動力に皆様のクリックをお願いします。

    ブログランキング(バナー)

    目標だった50位以内に定着しつつあります。次は25位以内(2ブロック目)を目標に色々なお店を紹介したいと思いますので、クリックをお願いします。

    Categories

     お好みのフード、地域を下からクリックして選んでください。
     きっと、好みの食べ物が見つかるはず!!

    Profile
    HN:
    FOODAD
    性別:
    男性
    趣味:
    旅(食びぇ)歩き
    Blogsearch
    Access analysis
    Counter

    E-mail
    管理者への連絡は、こちらからお願いします。
    忍者ブログ [PR]