忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
おいしい食べ物を見たり、食べたりすると自然と笑顔になりますよね。そういうおいしい食べ物を求め旅(食びぇ)にでます。 そして、旅立ちの地は北海道旭川市。そして、札幌市へ・・・
これから食べ歩きたい店
1 三船(岩見沢の焼鳥。もつとそばが最高)
2 麺屋 高橋(札幌~濃厚魚貝豚骨ラーメンを食べたい)
3 おうぎや(札幌~味噌つけ麺を食べてみたい)
4 大鵬(栗山~味噌がおいしい。)
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Free Area

↓クーポンはこちらから

↓旅へ行きたくなったらこちらから

Recent Comment

 おいしいお店の情報、昔の記事へのコメントなど、みなさんのコメントをお待ちしています。
 いただいたコメントには必ず返信いたします。

Recent Trackback
    QR code
    モバイルブログ
    携帯で上のバーコードを読み取るか、URLをケータイに送信してアクセスしてください。
    RSS
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    『H19.11.16
     この記事を見てこのおそば屋さん行きたいと思われた方。ちょっと待ってください。この間お店の前を通ったら、3月10日頃まで休業の張り紙がしてありました。電話確認の上、来店した方が無難かと思います。』

     今日は、そば久(住所:旭川市永山2条20丁目2-13、TEL:0166-48-8217)に行きました。
    そば久 

    もりそば(500円)があらわれた。
    そば久(もり)  そば久(もり)2 
    FOODAD「量は普通です。
     店主が打つ手打ちのそばが味わえるお店です。しかも、大変個性的なそばで、好みが分かれる所だと思いますが、個人的には好きなそばです。
     で、どういうところが個性的かというと、下の写真を見てもらえればわかると思いますので、」
    そば久(もり)3 
    FOODAD「ベビースター ではありません。こんな短いそばが、たくさん入っています。個性的です。」
    そば久(もり)4 
    FOODAD「うどん ではありません。これもおそばです。これはこれで、味わい深いそばです。」
    そば久(もり)5 
    FOODAD「ぎょうざのかわ ではありません。こんな太いそばも入っていて、手打ちでしか味わえない、これぞTHE手打ち というそばを堪能しました。」

    大ざるそば(650円)があらわれた。
    そば久(大ざる) 
    FOODAD「ARKさんが食べた大ざるそばです。ARKさんは、初めておとずれたそうですが、このTHE手打ち なそばが気に入ったようです。」
    そば久(大ざる)2 
    FOODAD「横からみると、山盛りです。」

    そば久(メニュー) 
    FOODAD「メニューは少ないですが、この個性的なそばがこの値段で食べられるのは、良心的です。」



    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[1回]

    PR

     今日は、玉置果樹園(住所:深川市音江町向陽、TEL:0164-25-1785)の深川の四季を頂いたので紹介したいと思います。

    深川の四季があらわれた。
    深川の四季 
    FOODAD「手作り感がある箱に入っていただきました。」
    深川の四季2 
    FOODAD「さぁ、箱から中身を取り出してみましょう。ふじとつがるの2本入りです。」
    深川の四季(ふじ)  深川の四季(つがる) 
    FOODAD「左がふじで、右がつがるです。つがるの方が白っぽい色をしています。味は、ふじの方が甘みがあり、つがるが少し酸味がありました。どちらも自然な味で、子どもにも安心して飲ませられるジュースです。
     他に、レッドゴールドなど3種類の味があるそうです。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    『1月25日』

     今日は、旭川グランドホテル内にある 日本料理 四季(住所:旭川市6条通9丁目、TEL:0166-29-2253)に行きました。店内には、丁度アイスレッジホッケーの国際大会が開催されているため、関係者の外国の方々や、奥様方が沢山いて、入るまでに10分ほど待ちました。

    四季 

    睦月ランチ(雪柳)(880円)があらわれた。
    四季(ランチ) 
    FOODAD「料理がでてくるまでに20分位かかりました。時間がないので、急いで食べなければなりません。
     山菜やまかけそば、親子丼、小鉢(いかのたらこあえ)、香の物のセットです。サラダと果物もついていて、ボリュームがあります。」
     四季(ランチ)2
    FOODAD「メインの親子丼です。普通の親子丼でした。たまごがもう少し半熟だと良かったです。お肉も普通でした。」
    四季(ランチ)3 
    FOODAD「山菜やまかけそばです。そばもふつうでした。」
    四季(ランチ)4 
    FOODAD「麺は更科系で好きな感じの麺です。
     旭川グランドホテル内での食事ということで、とても期待していました。店内はきれいで、落ち着ける雰囲気でしたが、料理は普通でした。」
    四季(ランチメニュー) 
    FOODAD「隣でもう一つのランチメニューの彩色弁当を食べていたので、少し覗いてみたら、刺身や天ぷらなどバランス良くおかずが入っていて弁当っぽくなく、彩色弁当にすれば良かったかなと思いました。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

     今日は、北海道の十勝地方で六花亭と並ぶ有名なお菓子屋さんの柳月(住所:音更町下音更北9線西18-2、TEL:0120-25-5566)のお菓子の紹介です。

    三方六 があらわれた。
    三方六 
    FOODAD「ご存じの方が多いと思いますが、柳月を代表するお菓子三方六です。
     三方六とは、開拓時代に薪として使用していた木口の三方が、六寸であったため三方六寸で『三方六』と呼ばれた薪の呼称からきているそうです。」
    三方六 
    FOODAD「二つ箱が入っていました。」
    三方六 
    FOODAD「箱の中には、ホワイトチョコレートとミルクチョコレートがかかり、上の説明のように白樺の薪を思わせるバームクーヘンが入っています。味は、甘さ控えめのケーキ部分が、白樺の皮の部分のチョコの甘さと程よくからみあい、絶妙の味わいになっています。昔食べた物と、変わっていないような気がします。
     昔は、のこぎりのようなプラスチィック製のナイフが入っていて、自分で切って食べた記憶がありましたが、これは、最初から10等分されていました。」



    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    『1月22日』

     今日は、会社の新年会で、高砂台にあるパークホテルに隣接しているスカイレーンでボーリング後、ボーリング場隣の焼き肉じゅーじゅー(住所:旭川市高砂台3丁目8-43、TEL:0166-63-8915)に行きました。
     高砂台と場所がちょっと離れているので、バスの送迎をしてもらえます。

    焼き肉食べ飲み放題(ボーリング2ゲーム込み)(4,000円)があらわれた。
    新年会  新年会2 
    FOODAD「ボーリングは、1年にこの会社の新年会で恒例になっているボーリング1回しかしないので、1ゲーム目は全く調子がでず、2ゲーム目にやっとこエンジンがかかってきましたが、成績は惨憺たるものでした。」

    じゅーじゅー  じゅーじゅー 
    FOODAD「焼き肉バイキングだけだと、1,900円です。ボーリングセットだと飲み放題もついて4,000円と、ボーリングとセットにした方が少しお得ですね。体を動かして丁度お腹も空くしいいかもしれません。」
    じゅーじゅー3 じゅーじゅー4 じゅーじゅー5
    FOODAD「バイキング方式です。種類は、普通です。味は、バイキングなりの味でしたが、家族で焼き肉に行く機会が少ないので、満足しました。味付きカルビとロースが美味しかったです。
     これ以外に、ご飯とスープのコーナーがありました。」
    じゅーじゅー6 
    FOODAD「焼くとこんな感じです。結構煙がもくもくで、帰ってからすぐ、スーツをファブリーズしなければいけない状態になりました。」
    じゅーじゅー7  じゅーじゅー8 
    FOODAD「デザートでアイスが食べ放題でした。私的には、クリーム系のアイスが好きなので、アーモンドクランチやチョコ&チョコ、ストロベリーチーズケーキがおすすめです。
     それにしても、アイスを3回お変わりしたなんていう強者もいました。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    ≪  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  ≫
    Ranking

    ↓下のランキングに参加しています。おいしい食べ物を求める旅の原動力に皆様のクリックをお願いします。

    ブログランキング(バナー)

    目標だった50位以内に定着しつつあります。次は25位以内(2ブロック目)を目標に色々なお店を紹介したいと思いますので、クリックをお願いします。

    Categories

     お好みのフード、地域を下からクリックして選んでください。
     きっと、好みの食べ物が見つかるはず!!

    Profile
    HN:
    FOODAD
    性別:
    男性
    趣味:
    旅(食びぇ)歩き
    Blogsearch
    Access analysis
    Counter

    E-mail
    管理者への連絡は、こちらからお願いします。
    忍者ブログ [PR]