忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
おいしい食べ物を見たり、食べたりすると自然と笑顔になりますよね。そういうおいしい食べ物を求め旅(食びぇ)にでます。 そして、旅立ちの地は北海道旭川市。そして、札幌市へ・・・
これから食べ歩きたい店
1 三船(岩見沢の焼鳥。もつとそばが最高)
2 麺屋 高橋(札幌~濃厚魚貝豚骨ラーメンを食べたい)
3 おうぎや(札幌~味噌つけ麺を食べてみたい)
4 大鵬(栗山~味噌がおいしい。)
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Free Area

↓クーポンはこちらから

↓旅へ行きたくなったらこちらから

Recent Comment

 おいしいお店の情報、昔の記事へのコメントなど、みなさんのコメントをお待ちしています。
 いただいたコメントには必ず返信いたします。

Recent Trackback
    QR code
    モバイルブログ
    携帯で上のバーコードを読み取るか、URLをケータイに送信してアクセスしてください。
    RSS
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     今日は、 (株)坂角総本舗(住所:愛知県東海市荒尾町甚造15番地1、TEL:0120-758104)の頂き物の紹介です。
     創業1889年の伝統あるお店のお菓子です。

    ゆかり(縁)があらわれた。
    ゆかり  ゆかり2 
    FOODAD「黒いシックな箱に入っています。」
    ゆかり3  ゆかり4 
    FOODAD「海老の旨みと香ばしさが口の中に広がるせんべいです。なんと、1枚のせんべいに海老が5~7匹も入っているそうです。自然な味なので、子どものおやつにもいいです。」

    FOODREN「海老の味がしておいしいよ。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    PR

    『H20.2.5』

     今日は、何年か前に1度訪れたことのある。南龍 永山支店(住所:旭川市永山3条19丁目1-11、TEL:0166-47-5544)に行きました。永山支店となっていますが、どこに本店があるのかはわかりません。
     店内には、蜂の巣が何個も置いてありました。もしかして、スープに自家製はちみつが入っているなんてことがあったりして。

    南龍  南龍2 

    味噌ラーメン(600円)があらわれた。
    南龍(味噌)  南龍(味噌)2 
    FOODAD「スープは、まず、何かわかりませんが、独特な出汁の香りがしました。一口スープを飲むと後味に生姜の味が残ります。比較的、濃いめのスープで美味しいスープです。蜂蜜は入っていないようです。」
    南龍(味噌)3 
    FOODAD「麺は細めの縮れ麺で典型的な旭川麺です。堅めに茹でられていて、好みの感じです。」
    南龍(味噌)4 
    FOODAD「チューシューのかわりにひき肉が入っています。個人的には、ひき肉の入っているラーメンは美味しく感じます。」
    南龍(味噌)5 
    FOODAD「もやしは、しゃきしゃきでおいしいです。きくらげが入っているのが珍しいです。」
    南龍3 
    FOODAD「はしが、濃い茶色をしています。店主に聞いてみると、赤杉を使った箸だそうです。独特な木のいい香りがしました。こだわりを感じます。」

    正油ラーメン(550円)があらわれた。
    南龍(正油)  南龍(正油)2 
    FOODAD「ARKさんの食べた正油ラーメンです。まぁまぁだったようです。」

    南龍(メニュー) 
    FOODAD「赤字で書かれているだけあって、特製のキムチを使ったキムチラーメンがおすすめなようです。値段が800円と少し高めなので、今回は食べませんでしたが、次回食べてみたいと思います。
     他にも、カレーラーメンやわかめラーメンなどがあります。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    今日は帯広の来杏に行きました。
    味噌ラーメンを食べましたが、とりがらの香のスープは、こくと甘みがあり、熱々でおいしかったです。
    チャーシューは、歯ごたえがあり、おいしいです。
    携帯からの速報です。詳しくは後日報告します。 

    【ふっかつのじゅもん(Lv.249) ←来杏の本報告は、こちらをクリック。】




    拍手[0回]

    『H20.2.4』

     今日は、永山駅近郊にあるとんかつの店 うえすぎ(住所:旭川市永山2条20丁目、TEL:0166-48-1271)に行きました。

    うえすぎ  うえすぎ2 

    カツ丼(780円)があらわれた。
    うえすぎ(カツ丼) 
    FOODAD「みそ汁付きで780円です。量は普通だし、値段は妥当でしょうか。ただ、ランチなのでもう100円くらい安いと気軽にこれます。」
    うえすぎ(カツ丼)2 
    FOODAD「カツ丼のみのアップです。たまごがもう少し半熟だと好みに近い感じです。」
    うえすぎ(カツ丼)3 
    FOODAD「カツのアップです。厚みは普通です。味つけが醤油っぽく、少し塩辛い印象があります。もう少し甘めの味つけの方が個人的には好きです。」

    カツ定食(1,150円)があらわれた。
    うえすぎ(カツ定)  うえすぎ(カツ定)2 
    FOODAD「ARKさんが食べたカツ定食です。ランチにしては、高級です。値段なりにおいしかったようです。ただ、ボリュームがあったみたいで、少し残してました。」

    うえすぎ(メニュー)  うえすぎ(メニュー) 
    FOODAD「ランチメニューがないのが残念です。ボリュームを落としても、少し安めのランチメニューがあると行きやすくなります。
     隣の奥様が頼んでいた、おそらくハンバーグだと思うんですけど、鉄皿に火がついた状態で運ばれてくる料理があがって、とても気になりました。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[1回]

    『H19.11.30』

     今日は、たま川での1次会の後、用事があったので2次会には行かず、ある目的のためにつくしんぼ(住所:旭川市3条通7丁目左1、TEL:0166-24-0501)に行きました。
     夜のみ営業で深夜までやっている、壺屋系列のお菓子屋さんです。飲み会帰りの父さん達のお土産に役立っているお店ではないでしょうか。

    つくしんぼ  つくしんぼ2 

    ブルーベリーレアチーズ(273円)があらわれた。
    つくしんぼ(チーズ)  つくしんぼ(チーズ)2 
    FOODAD「生地がふわふわで、甘さ控えめでおいしいです。底には、ブルーベリーソースがはいっているので、ソースと絡めて食べると、また違う味わいでおいしいです。」

    ショコラティエ(267円)があらわれた。
    つくしんぼ(ショコラ)  つくしんぼ(ショコラ)2 
    FOODMAM「甘さ控えめで、スポンジがやわらかくおいしいわ。」

    ガトー(241円)があらわれた。
    つくしんぼ(ガトー)  つくしんぼ(ガトー)2 
    FOODREN「チョコレートのケーキさいこう!!!」

    串だんご各種があらわれた。
    つくしんぼ(だんご)  つくしんぼ(だんご)2 
    FOODAD「串だんごが沢山あって目移りしてしまいました。結局選んだ物は、左から、みたらし、抹茶、きなこ、ゴマ全てが84円でした。もちは、ふつうの柔らかさです。みたらしとごまがおいしかったです。」

    つくしんぼ3 つくしんぼ4 つくしんぼ5
    つくしんぼ6 つくしんぼ6 つくしんぼ8
    FOODAD「店内の様子です。ケーキは、見てるだけで楽しいです。また、ケーキが食べたくなってきました。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    ≪  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  ≫
    Ranking

    ↓下のランキングに参加しています。おいしい食べ物を求める旅の原動力に皆様のクリックをお願いします。

    ブログランキング(バナー)

    目標だった50位以内に定着しつつあります。次は25位以内(2ブロック目)を目標に色々なお店を紹介したいと思いますので、クリックをお願いします。

    Categories

     お好みのフード、地域を下からクリックして選んでください。
     きっと、好みの食べ物が見つかるはず!!

    Profile
    HN:
    FOODAD
    性別:
    男性
    趣味:
    旅(食びぇ)歩き
    Blogsearch
    Access analysis
    Counter

    E-mail
    管理者への連絡は、こちらからお願いします。
    忍者ブログ [PR]