忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
おいしい食べ物を見たり、食べたりすると自然と笑顔になりますよね。そういうおいしい食べ物を求め旅(食びぇ)にでます。 そして、旅立ちの地は北海道旭川市。そして、札幌市へ・・・
これから食べ歩きたい店
1 三船(岩見沢の焼鳥。もつとそばが最高)
2 麺屋 高橋(札幌~濃厚魚貝豚骨ラーメンを食べたい)
3 おうぎや(札幌~味噌つけ麺を食べてみたい)
4 大鵬(栗山~味噌がおいしい。)
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Free Area

↓クーポンはこちらから

↓旅へ行きたくなったらこちらから

Recent Comment

 おいしいお店の情報、昔の記事へのコメントなど、みなさんのコメントをお待ちしています。
 いただいたコメントには必ず返信いたします。

Recent Trackback
    QR code
    モバイルブログ
    携帯で上のバーコードを読み取るか、URLをケータイに送信してアクセスしてください。
    RSS
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    『H20.2.8』

     今日は、町に行く用事があったため、あらかじめ電話で、だるまや(住所:旭川市2条通13丁目左2号、TEL:0166-23-6151)に予約を入れておきました。。

    だるまや 

     

    たいやき(赤あん)(90円)があらわれた。
    だるまや(たいやき)  だるまや(たいやき)2 
    FOODAD「たいやきは、つぶあんのみです。かわは、カリッとしていて、甘さ控えめの粒あんがはいっています。しっぽまでたっぷり餡が入っています。」

    バナナ焼(白あん)(90円)があらわれた。
    だるまや(バナナ)  だるまや(バナナ)2 
    FOODAD「これがバナナ焼かと感動の対面です。バナナの形と、BANANAの刻印が特徴のバナナ焼きは、白あんのみです。皮は、どちらかというとモチッとしています。餡が白あんのため、個人的には、たいやきよりバナナ焼きの方が好みです。」

    FOODREN「やっぱりたいやきはおいしいな。」

    だるまや2  だるまや3 
    FOODAD「2種類のみの販売です。予約をして、すぐ帰って行く人もいました。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    PR

    『H20.3.8』

     今日は、DRENの入園の写真をとりに町に行ったため、昼食を町でとることなり、すがわら(住所:旭川市7条7丁目、TEL:0166-22-47410)に行きました。
     我が家が、旭川の塩ラーメンの中で、一番おいしいと思っているお店です。おいしいですよ~。

     【ふっかつのじゅもん(Lv.1 Lv.91 Lv.161) ←すがわらの外見やメニューなど過去の記事は、こちらをクリック。】

    塩ラーメン(500円→450円)があらわれた。
     ※ ぶんぶんクラブカード提示で50円引きです。
    すがわら(塩)  すがわら(塩) 
    FOODAD「値段が500円と安いです。」
    すがわら(塩)3 
    FOODAD「麺は細麺で、固めに茹でられていて好みの麺です。」
    すがわら(塩)4 
    FOODAD「チャーシューは、味がしっかりついていて、歯ごたえのあるチャーシューですが、硬いわけではなく、きちんとほぐれます。
     チャーシューを食べた後、スープを飲むと二つの味の相乗効果で美味しいです。」
    すがわら(塩)5 
    FOODAD「この透明スープが最高なんですよね。油が多めで最後まで熱々で、塩分も丁度良く、美味しいです。」
    すがわら(塩)6 
    FOODAD「やってしまいました。とても美味しいスープなので見事完飲です。
     500円でこれだけの味のラーメンを提供するすがわらさんは最高です。」

    塩ラーメン(大盛り)(600円→550円)があらわれた。
     ※ ぶんぶんクラブカード提示で50円引きです。
    すがわら(塩)7 
    FOODMAM「右が大盛り、左が普通の塩ラーメンよ。私もここの塩ラーメンが北海道ナンバー1だと思うわ。」

    FOODREN「いっぱいラーメン食べたよ。」

    すがわら(店内) 
    FOODAD「店内には、有名人のサインがいっぱい貼ってあります。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

     今日は、カルビー(株) (住所:千歳市北信濃779-4、TEL:0120-55-8570)のお菓子の紹介です。

    じゃがポックルがあらわれた。
    じゃが  じゃが2 
    FOODAD「北海道土産で人気のじゃがポックルです。web上でも話題になっていて、1度食べたいと思っていたお菓子です。
     1箱に12袋入っています。」
    じゃが3  じゃが4 
    FOODAD「1袋に入っている量はあまり多くないです。その分1本1本にありがたみがあります。
     皮付きのままのじゃがいもをフライにしてあります。じゃがりこよりもぎっしりつまっている感じで、ジャガイモをフライしフリーズドライしたような感じです。とてもおいしくて、あっという間に1袋食べてしまいました。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    『H20.3.2』

     今日は、剣淵の駅前旅館に行った後、甘い物が食べたくなったので、わっさむ かぼちゃ王国(住所:上川郡和寒町日ノ出85、TEL:0165-32-4351)に行きました。
     何年かぶりの来店です。

    かぼちゃ王国 

    かぼちゃソフト(294円)があらわれた。
    かぼちゃ王国2 
    FOODAD「いかにもかぼちゃという色合いです。
    味は、濃厚なかぼちゃ味
    食感は、クリーム系
    コーンは、普通のコーン
    巻数は、2.5巻き でした。
    この大きさで294円は高いと思いますが、味はおいしいです。」
    かぼちゃ王国3 
    FOODAD「お店の外に出て写真を撮っていると、店主が何かを持って外にでてきました。『一口食べてみな』と言うので、言われるがままに一口食べてみました。かぼちゃの味がソフトクリームとあっています。その後、店主が持ってきた物をソフトクリームに振りかけ始めました。『それは何ですか』と聞くと『かぼちゃの種』という回答でした。グッドアイディア。種の香ばしさと、カリッカリッとした食感が加わりさらに美味しくなりました。店主が出てきてくれなければ、この一工夫が味わえない所でした。ラッキーラッキー。」

    かぼちゃ王国4  かぼちゃ王国5 
    FOODAD「かぼちゃ製品が沢山あります。かぼちゃとクリームチーズのタルトパイが美味しそうでした。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

     今日は、剣淵の絵本の館に行った後に駅前旅館(住所:剣淵町仲町2番4号、TEL:0165-34-2246)に行きました。今日昼~さん でも話題になっていたお店で期待が出来ます。
     1階の食堂部分は、満席だったため、2階の宿泊部屋207号室に通されました。子どもがいるので、こういう部屋の方が気兼ねなく食べられます。

    剣淵駅前旅館  剣淵駅前旅館2 

    ラーメン(醤油)(500円)があらわれた。
    剣淵駅前旅館(ラーメン)  剣淵駅前旅館(ラーメン)2 
    FOODAD「500円とお得なお値段です。
     スープは濁りのあるスープで、魚出汁の香りがします。飲みやすいスープだと思います。」
    剣淵駅前旅館(ラーメン)3 
    FOODAD「麺はのびている感じで柔らかかったです。個人的には、もう少し堅めの麺が好みです。」
    剣淵駅前旅館(ラーメン)4 
    FOODAD「チャーシューは味がしっかりついていて、歯ごたえのある昔ながらのチャーシューです。」

    ラーメン大盛り(600円)があらわれた。
    剣淵駅前旅館(ラーメン)5 
    FOODMAM「右が大盛りよ。左の普通のと比べてみてね。」

    FOODREN「個室だったので、少し騒いじゃったよ。」

    剣淵駅前旅館(メニュー) 
    FOODAD「カレーも美味しいようなので、今度は、セットで食べてみたいです。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    ≪  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  ≫
    Ranking

    ↓下のランキングに参加しています。おいしい食べ物を求める旅の原動力に皆様のクリックをお願いします。

    ブログランキング(バナー)

    目標だった50位以内に定着しつつあります。次は25位以内(2ブロック目)を目標に色々なお店を紹介したいと思いますので、クリックをお願いします。

    Categories

     お好みのフード、地域を下からクリックして選んでください。
     きっと、好みの食べ物が見つかるはず!!

    Profile
    HN:
    FOODAD
    性別:
    男性
    趣味:
    旅(食びぇ)歩き
    Blogsearch
    Access analysis
    Counter

    E-mail
    管理者への連絡は、こちらからお願いします。
    忍者ブログ [PR]