忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
おいしい食べ物を見たり、食べたりすると自然と笑顔になりますよね。そういうおいしい食べ物を求め旅(食びぇ)にでます。 そして、旅立ちの地は北海道旭川市。そして、札幌市へ・・・
これから食べ歩きたい店
1 三船(岩見沢の焼鳥。もつとそばが最高)
2 麺屋 高橋(札幌~濃厚魚貝豚骨ラーメンを食べたい)
3 おうぎや(札幌~味噌つけ麺を食べてみたい)
4 大鵬(栗山~味噌がおいしい。)
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Free Area

↓クーポンはこちらから

↓旅へ行きたくなったらこちらから

Recent Comment

 おいしいお店の情報、昔の記事へのコメントなど、みなさんのコメントをお待ちしています。
 いただいたコメントには必ず返信いたします。

Recent Trackback
    QR code
    モバイルブログ
    携帯で上のバーコードを読み取るか、URLをケータイに送信してアクセスしてください。
    RSS
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    『H20.5.4』

     今日は、カウントダウンの始まっているMAMの要望で駅前に買い物に行きました。買い物が終わり昼に何を食べようかと考えましたがやっぱりラーメンですね。向かった先は、またまたまた純すみ系という情報を聞いていたので、いおり(住所:札幌市中央区南4条西16丁目2-20、TEL:011-512-5160)に行きました。本当に純すみ系に飢えているんですね。
     駐車場が4台分あります。

    いおり 


    味噌ラーメン(700円)
    いおり(味噌)  いおり(味噌)2 
    FOODAD「こくがあり、甘みがあり、油も適度にういております。山椒も入っているような気がします。生姜も入っており、スープにほんのり生姜風味がしておいしいです。純すみ系独特のくせもあり、純すみに忠実なラーメンだと思います。」
    いおり(味噌)3 
    FOODAD「麺は、和田山製麺で普通の太さのちぢれコーティング麺で、スープによくあいます。」
    いおり(味噌)4 
    FOODAD「チャーシューは、2種。普通のチャーシューと、角切りのチャーシューが入っていました。味が薄味で肉の旨みが引き立つチャーシューです。スープが濃いので、このくらい薄味のチャーシューもいいもんですね。」
    いおり(味噌)5 
    FOODAD「もやしがしゃきしゃきに炒められており、ちょっとこげっぽい苦みがあり、とても好きな感じのもやしです。」
    いおり(味噌)6 
    FOODAD「白髪ねぎがはいっていると見た目にもおいしいです。」
    いおり(味噌)7 
    FOODAD「ということで、完飲のおいしさでした。」

    塩ラーメン+大盛り(700円+100円)
    いおり(塩)  いおり(塩)2 
    FOODMAM「塩味も適度で、麺も美味しく、チャーシューも美味しく、とても好みのラーメンね。これぞ純すみ系というラーメンよ。スープを完飲しちゃったわ。」

    FOODREN「おとしものをしちゃったよ。」

    いおり(メニュー)  いおり(メニュー)2 
    FOODAD「塩も味噌もおいしく、また、来てみたいお店です。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    PR

     今日は、麺匠 咲弥(住所:札幌市西区琴似2条2丁目2番22号、TEL:011-631-4884)に行きました。こちらのお店は、純すみ系で行列が絶えない彩未の店主と一緒にすみれでラーメンを作っていたという、純すみ系のお店で、またまた期待大です。
     提携の駐車場が2カ所ありますので、HPで確認してから行かれるといいと思います。

    咲弥 

    こっさりらーめん(味噌)(750円)
    咲弥(味噌)  咲弥(味噌)2 
    FOODAD「確かに純すみ系ですが、こっさりというだけあって、濃さをおさえ、くせが少なく万人受けしそうな純すみ系ラーメンに仕上がっています。
     白髪ねぎに生姜が入っています。生姜は少量のため、味が変わるという効果はありませんでした。もう少し多く入っていると、食べてる途中に混ぜることで味に変化をもたせられ、いいと思います。もやしとほうれん草が少量はいっていました。
     丼は漆黒でこだわりを感じるのですが、深いため、後半はレンゲでスープがすくいにくいのが難点ですね。」
    咲弥(味噌)3 
    FOODAD「麺は小林製麺のコーティングのちぢれ中太麺で、つるっとした食感で純すみ系のスープに良く合います。」
    咲弥(味噌)4 
    FOODAD「チャーシューは、バラ肉、角切りチャーシュー、そしてひき肉が入っています。バラ肉はトロッとしている部分と身がしっかりしている部分との食感がいいです。味つけもしょっぱすぎず丁度いいです。角切りチャーシューは、やわらかいお肉でした。」

    こっさりらーめん(塩)(750円)
    咲弥(塩)  咲弥(塩)2 
    FOODMAM「油が少なく、こってりというよりあっさりね。もう少しパンチがきいててもいいかな。純すみ系とはまた、違う感じがするわ。」

    FOODREN「子ども椅子がなく、高い椅子だったのでちょっと怖かったよ。」

    咲弥(メニュー)  咲弥(メニュー)2 
    咲弥(メニュー)3  咲弥(メニュー)4 
    FOODAD「ここに限らず、札幌のラーメンは700円台が基本のようで、少し高めな気がします。
    味玉がおすすめなので、次回は味玉を食べてみたいです。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    『H20.4.25』

     今日は、麺匠 ほたる火(住所:札幌市西区八軒6条東2丁目、TEL:011-616-2143 )に行きました。旭川にはなかった純すみ系のラーメンという話を聞いていたので、期待大です。
     店内は、新しく清潔感があります。冷房がきいていたので、真夏も大丈夫そうです。接客もさわやかでした。

    ほたる火  ほたる火2 
    ほたる火3   

    らーめん(みそ味)(740円)
    ほたる火(みそ)  ほたる火(みそ)2 
    FOODAD「油多めがお勧めと聞いていたので、油多めにしました。確かに純すみ系ですが、本家純すみよりも味が濃く、こげっぽい味がします。純すみを忠実に再現しているというよりも、一工夫している感じです。好みの感じのスープですが、味が濃いため完飲は無理でした。」
    ほたる火(みそ)3 
    FOODAD「麺は太めで、濃いスープがからみ、麺自体にも味があり、おいしいです。」
    ほたる火(みそ)4 
    FOODAD「チャーシューは、トロチャーシューと、角切りのチャーシューが入っています。両方とも味がしっかりしています。トロチャーシューはやわらかく、角切りチャーシューは少し歯ごたえがあり違う食感でそれがまたいいです。ひき肉も入ってました。」
    ほたる火(みそ)5 
    FOODAD「もやし、玉ねぎは、しゃきしゃきでスープの味がからみ、おいしいです。」
    ほたる火(みそ)6 
    FOODAD「濃いスープなので、白髪ねぎとおろし生姜がさっぱりさせてくれます。」
    ほたる火(みそ)7 
    FOODAD「聞いていた話のとおり、杏仁豆腐が食後にサービスされました。量こそ少ないですが、とろっとしたやわらかい杏仁豆腐で、口の中がさっぱりします。食後に甘い物を食べると充実します。いいサービスですね。」


    らーめん(しお味)(720円)
    ほたる火(しお)  ほたる火(しお)2 
    FOODMAM「塩分がきいていて、好みの感じのスープだわ。ひき肉も含めチャーシューが3種類入っていたのが良かったわ。」

    ほたる火(メニュー)  ほたる火(メニュー)2 
    ほたる火(メニュー)3   
    FOODAD「やっぱり、純すみ系のラーメンは好みの感じです。他にも純すみ系のラーメンが何店舗かあるようなので、行ってみたいと思います。
     」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    『H20.3.25
     旭川シリーズの未報告があるので、札幌報告の間に懐かしみながら報告をしたいと思います。』

     今日は、近くに住んでいながら家族で一度も行ったことがなかったので、昼に少し抜け出し、上川合同庁舎 食堂・喫茶(住所:旭川市永山6条19丁目、TEL:0166-46-5900)に行きました。

    みそラーメン(450円)
    支庁(味噌)  支庁(味噌)2 
    FOODAD「味噌ラーな私は、やっぱり味噌ラーメンです。450円なので、なると、麩やのりなどの具で、具がほとんど入っていない素ラーメンです。
     スープが濃厚で、下手なラーメン屋さんより美味しいなぁと思います。」
    支庁(味噌)3 
    FOODAD「麺は細麺で、好きな感じです。」

    かけラーメン(塩)(400円)
    支庁(塩)  支庁(塩)2 
    FOODMAM「塩も具がほとんど入っていない素ラーメンね。透明スープで、あっさりしていておいしいわ。400円なら十分満足のいく味ね。」

    FOODREN「山がきれいに見えて眺めが良かったよ。」

    支庁(メニュー)  支庁(メニュー)2 

    FOODAD「3、400円台のメニューが中心で、量・味も普通だし、良心的だと思います。日替わりのランチメニューなどもあり飽きさせないメニューになっています。もっと早くに来ていれば良かったと思いました。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    『H20.4.9』

     今日は、チーズさんの要望で やきとりキィー(住所:札幌市中央区南1条西5丁目 敷島南1条ビルB1、TEL:011-251-4539)に行きました。以前職場を共にした5名での飲み会です。

    手羽先(840円)
    080409_194010_M.jpg 
    FOODAD「手羽先を1人前注文したところ、追加注文ができないということなので、2人前を注文しました。待つこと、4,50分ものすごいボリュームの手羽先がでてきました。3,40本はあったと思います。
     この手羽先、身が大きく、外はカリッとしていて、中が柔らかくて、味つけもしっかりしていて、とても美味しいです。今まで食べた手羽先の中でもベスト3に入る衝撃と味です。
     その他にイカ刺しも頼みました。こちらは840円と値段は少し高めですが、ボリュームがものすごかったです。イカ刺しが6層位に重ねられていて、食べても食べても減りませんでした。写真がないのが残念です。
     今回、急な飲み会のためデジカメを持っていなかったのですが、ここの手羽先は気に入ったので、また、デジカメを持って訪れたいと思います。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    ≪  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  ≫
    Ranking

    ↓下のランキングに参加しています。おいしい食べ物を求める旅の原動力に皆様のクリックをお願いします。

    ブログランキング(バナー)

    目標だった50位以内に定着しつつあります。次は25位以内(2ブロック目)を目標に色々なお店を紹介したいと思いますので、クリックをお願いします。

    Categories

     お好みのフード、地域を下からクリックして選んでください。
     きっと、好みの食べ物が見つかるはず!!

    Profile
    HN:
    FOODAD
    性別:
    男性
    趣味:
    旅(食びぇ)歩き
    Blogsearch
    Access analysis
    Counter

    E-mail
    管理者への連絡は、こちらからお願いします。
    忍者ブログ [PR]