忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
おいしい食べ物を見たり、食べたりすると自然と笑顔になりますよね。そういうおいしい食べ物を求め旅(食びぇ)にでます。 そして、旅立ちの地は北海道旭川市。そして、札幌市へ・・・
これから食べ歩きたい店
1 三船(岩見沢の焼鳥。もつとそばが最高)
2 麺屋 高橋(札幌~濃厚魚貝豚骨ラーメンを食べたい)
3 おうぎや(札幌~味噌つけ麺を食べてみたい)
4 大鵬(栗山~味噌がおいしい。)
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Free Area

↓クーポンはこちらから

↓旅へ行きたくなったらこちらから

Recent Comment

 おいしいお店の情報、昔の記事へのコメントなど、みなさんのコメントをお待ちしています。
 いただいたコメントには必ず返信いたします。

Recent Trackback
    QR code
    モバイルブログ
    携帯で上のバーコードを読み取るか、URLをケータイに送信してアクセスしてください。
    RSS
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    『2008.6.21』

     今日は、DREN Rのお宮参りをしに北海道神宮に行きました。お宮参りを終え、休憩所で無料のお菓子をいただきました。
     お宮参りが終わると1時をすぎており、DREN Yと二人で昼食を食べに行くことになったのですが、時間がずれているので行列ができていないだろうと思い、あら焚き豚骨 あらとん(住所:札幌市中央区北10条西21丁目15-4 札幌場外市場食堂長屋、TEL:011-612-6312)に行きました。テレビや色々なブログで紹介されており、とても気になっていたお店にやっと行くことができました。着いた頃には2時を過ぎていたため並んでいるお客さんはいませんでした。

    あらとん  あらとん2 

    CIMG4014.jpg 
    FOODAD「味噌ラーとしては、やっぱり味噌ラーメンでしょと思っていたのですが、残念ながら品切れです。で、注文したのが・・・」

    あらとんつけ麺(温)+(あら盛)(700円+180円)

    あらとん(つけ) 
    FOODAD「あらとんと言えばつけ麺というイメージがあったので、人生初つけ麺を注文しました。
    DREN Yと一緒なので、「大盛りありませんか?」とお店の人に聞いたら「あら盛りになります。」とのこと。さすがに麺3玉は多いかなと思ったけど足りないと悔しいのであら盛りにすることにしました。
    おっ、あら盛り来ました。なんと、ラーメンどんぶり満杯の麺がでてきました。果たして食べきれるかな。」

    あらとん(つけ)2
     
    あらとん(つけ)3 
    FOODAD「スープを一口飲んでみます。つけだれだけあって味が濃いけど、後口がものすごく魚貝系です。今まで飲んだことのないスープの味です。ちょっと感動。」
    あらとん(つけ)4 
    FOODAD「麺は温にしたため水でしめた後に温かいスープを入れて出されるんですね。これも、知らなかった。
    麺は、太めの縮れ麺です。とても、食べ応えのあるモチッモチッとした食感の麺で噛むと口の中に麺の味が広がり、これも初めて食べた感じの麺で美味しかったです。」
    あらとん(つけ)5 
    FOODAD「スープには薄いけど、柔らかいチャーシューが入っています。」
    あらとん(つけ)6 
    FOODAD「無事、麺3玉分のあら盛りを完食し、これも人生初スープ割りを注文しました。スープ割にしてもやっぱり濃厚な魚介系の味が口の中に広がり、クセになる味でした。
    二度美味しい感じで、スープ割りは、つけ麺の楽しみなんですね。」

    FOODREN Y「つけ麺楽しかったよ。」


    あらとん(メニュー) 
    FOODAD「この魚貝系はとてもクセになります。今度は、絶対味噌を食べてみたいです。」

    あらとん(カード)  あらとん(カード)2 
    FOODAD「ショップカードです。」



    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    PR

    『2008.6.2』

     今日は、青竜(住所:札幌市中央区北5条西2丁目 アピア B1、TEL:011-209-3483)に行きました。

    青竜 

    らーめん(味噌)(650円)
    青竜(味噌)  青竜(味噌)2 
    FOODAD「この場所で650円は、安いです。適度な味噌味のスープです。」
    青竜(味噌)3 
    FOODAD「高加水率の麺は、スープと相性が良かったです。」
    青竜(味噌)4 
    FOODAD「チャーシューは、歯ごたえがある昔ながらのチャーシューです。」
    青竜(味噌)5 
    FOODAD「もやしは、しゃきしゃきで美味しかったです。」

    青竜(メニュー)  青竜(メニュー)2 
    青竜(メニュー)3   
    FOODAD「ラーメンの種類が豊富ですい、アピア内ということで場所的にも行きやすいのではないでしょうか。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    『2008.6.15』

     今日は、父の日です。お父さんが一番食べたい物を食べてきていいと言うことになったので、DRENと一緒にふくべ(住所:札幌市西区琴似2条2丁目5-13、TEL:011-621-8314)に行きました。厨房をコの字型にカウンターが囲んでいる変わった造りのお店です。ラーメンを作っている姿をみんなから注目され、緊張しないのでしょうか?

    ふくべ  ふくべ2 

    味噌ラーメン+大盛り(750円+120円)
    ふくべ(味噌)  ふくべ(味噌)2 
    FOODAD「おー、きました。野菜の量がものすごいです。丼を置くときにスープがこぼれています。DRENにとりわけようにも麺がでてきません。とりあえず、少し野菜を食べていると麺が出てきました。やっとこDRENに麺をとりわけです。スープも飲めるようになりました。スープは、昔ながらの札幌ラーメンという感じのスープで、少し甘みとこくがあります。」
    ふくべ(味噌)3 
    FOODAD「横から見てみるともやし、白菜などの野菜の多さに驚愕します。もやしが丼からあふれ、盛りつけが豪快なのがわかります。野菜はスープと一緒に炒めているせいか、シャキシャキ感の少ない、柔らかい野菜になっていました。個人的には、もっとシャキシャキの野菜が好きですねー。」
    ふくべ(味噌)4 
    FOODAD「麺は、中細の縮れ麺です。野菜が多く、麺にたどり着くまで時間がかかるので、少し柔らかい麺になっていました。麺堅めで注文するのがいいかもしれません。」
    ふくべ(味噌)5 
    FOODAD「チャーシューは2枚。適度に歯ごたえがあり、脂身の部分は柔らかいチャーシューです。」

    ふくべ(メニュー) 
    FOODAD「このほかに、広東麺が850えんでありました。丁度となりの人が食べていましたが、黒い系のスープで、量は普通でした。やはり、味噌がお奨めですね。」


    ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    『2008.6.5』

     今日は、千寿(住所:札幌市中央区大通西8丁目2-39北大通ビルB1F、TEL:011-281-1101)に行きました。ラーメン週間最終日どこに行こうか迷っていました。行列ができているという噂を聞いていたので、昼休みの時間に行くにはハードルが高く躊躇しておりましたが、ラーメン週間最終日を飾るために無理をして行ってきました。案の定、店の外に10人程待っているお客さんがいました。私の後に来たお客さんも行列を見て何組かは帰っていきました。

    千寿  千寿2 

    味そ(730円)
    千寿(味噌)  千寿(味噌)2 
    FOODAD「純すみ系という噂どおり、表面の油の感じなど、見た目が純すみしております。スープを一口飲むとやはり純すみ系ですが、胡椒か山椒か何か独特なスパイスの味がしてとても美味しいです。個人的には、最近食べた純すみ系の中で一番好きな味です。」
    千寿(味噌)3 
    FOODAD「中細縮れ麺で、スルッと食べられます。このスープだともう少し太い麺でもいいのかもしれません。」
    千寿(味噌)4 
    FOODAD「チャーシューもとても美味しかったです。やわらかく、そして、スープにも負けない味つけでした。」
    千寿(味噌)3 
    FOODAD「野菜はしゃきしゃきで甘みがあり、スープとも良く合います。細切れチャーシューも入っていました。」
    千寿(味噌)6 
    FOODAD「味付け玉子も良かったです。しっかり味つけされており、半熟具合も丁度いいです。スープと一緒に食べるもよし、口の中の味噌味をリセットするもよしです。」

    千寿(メニュー) 
    FOODAD「塩を食べているお客さんが結構いました。ここのお店なら3味全部食べてみたいです。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

     今日は、三代目月見軒 札幌駅北口店(住所:札幌市北区北6条西7丁目5-3北海道自治労会館1F、TEL:011-727-0607)に行きました。今日も、天気が良く外ランチ日和でした。今週が終わると、しばらくラーメンが食べられなくなりそうなので、今週3日連続のラーメンランチです。

    月見軒  月見軒2 
    月見軒3   

    みそラーメン(700円)
    月見軒(味噌)  月見軒(味噌)2 
    FOODAD「スープは胡椒がきいいていてちょっと辛かったです。お店の方がライスを勧めるとおり、シンプルなラーメンです。」
    月見軒(味噌)3 
    FOODAD「一柳製麺の加水率高めの中細ちぢれ麺です。ちょっと芯が残るように固めに茹でられていてしこっしこっとした食感です。」
    月見軒(味噌)4 
    FOODAD「店名にちなんでが月のようなゆで卵が入っています。個人的にはもっと半熟が好みです。チャーシューは、トロチャーシューではないですが、適度にほぐれる柔らかさです。」
     
    月見軒(メニュー)  月見軒(メニュー)2 
    FOODAD「両隣の人が塩を食べていました。次回は塩を食べてみたいです。」

    月見軒(カード)  月見軒(カード)2 
    FOODAD「ショップカードです。サッポロ歩留門との因果関係は不明です。」


    ※人気ブログランキングに参加しています。
    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。 

     ##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##

    拍手[0回]

    ≪  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  ≫
    Ranking

    ↓下のランキングに参加しています。おいしい食べ物を求める旅の原動力に皆様のクリックをお願いします。

    ブログランキング(バナー)

    目標だった50位以内に定着しつつあります。次は25位以内(2ブロック目)を目標に色々なお店を紹介したいと思いますので、クリックをお願いします。

    Categories

     お好みのフード、地域を下からクリックして選んでください。
     きっと、好みの食べ物が見つかるはず!!

    Profile
    HN:
    FOODAD
    性別:
    男性
    趣味:
    旅(食びぇ)歩き
    Blogsearch
    Access analysis
    Counter

    E-mail
    管理者への連絡は、こちらからお願いします。
    忍者ブログ [PR]