- 二郎(06/06)
- 虎鉄(05/08)
- いずみや(08/24)
- つけ麺四代目けいすけ~えびのつけ麺が最高(Lv.484)(07/01)
- YOSHINO~久々のパスタもおいしい。(Lv.483)(05/23)
- とりらーめん専門店 鶏花~スープがとてもおいしい。(Lv.482)(03/29)
- 回転寿司 花まる 札幌南25条店~鮮度、味がいい。(Lv.481)(03/16)
- コストコ~あなどれぬチーズケーキ。(Lv.480)(03/14)
- とんげん~衣がさくさく、肉が柔らかくおいしいとんかつ。(Lv.479)(03/11)
- 胡風~帯広極太にんにく醤油系のラーメン屋さん(Lv.479)(03/09)
↓クーポンはこちらから
↓旅へ行きたくなったらこちらから
おいしいお店の情報、昔の記事へのコメントなど、みなさんのコメントをお待ちしています。
いただいたコメントには必ず返信いたします。
- Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『lbqyvwi pwmojif』nwlvhupxnr(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『odlcloa behwcak』czdzkxulpa(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『koqvhqt jkxjzzl』gqqanhofnk(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『gzzgghm egajpbw』qpndxgdbsl(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『nixufpl pvbsrwq』fdmqlshuey(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『ieqzvnz mhdpqlg』lsszxoydbf(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『kzhoqgn cmsikgy』fwvzdkvxbo(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『oepuqbi gwiuzef』bysjqowwst(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『fmwukew zyvpzrn』tzmcrpxiwl(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『pjvtgns izpevwz』yutzjuncay(11/30)
『2009.7.19』
今日は、DREN Yが楽しみにしていたゲームキャラクターが主役の映画を札駅に見に行きました。3連休や英国のメガヒットファンタジームービーの上映などが重なり、大行列です。10時前到着も、席の予約をするだけで、11時を過ぎてしまいました。
長蛇の列に並んだので、お腹がすきました。雨で外にでるのも嫌なので、ラーメン共和国内のあらとん(住所:札幌市中央区北5条西2丁目 エスタビル10F 札幌らーめん共和国、TEL:011-213-2711)に行きました。
12時前ということもあり、1組の待ちだったので、すぐに席につくことができました。
ふっかつのじゅもん(Lv.294、Lv.322、Lv.373、Lv.374) ←あらとんのメニュー、外観など、過去の記事はこちらをクリック。】
海老まぜそば(850円)
FOODAD「つけ麺と迷いましたが、ちょっと冒険をして限定の海老まぜそばにしました。
見た目がきれいです。」
一口食べると、エビの味が口中に広がります。にんにくも強いです。
生ハムというのはおもしろいですが、普通にチャーシューでもいいと思いました。
モヤシも入っています。」
卵はもう少し半熟な方が好みです。」
あらとんつけ麺 醤油(750円)
スープは温いけど、あらの感じがよく、おいしかったわ。
スープ割りのスープは熱々で、スープ割りも美味しかったわ。」
FOODREN Y「まぜそばは苦手だったよ。」
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
『2009.7.12』
DREN Yが温泉に行きたいと言うので、午後一で温泉に行きました。
温泉に行くとお腹がすきます。昼ご飯を食べていなかったので、7月1日に新規オープンした麺や虎鉄 八軒店(住所:札幌市西区八軒5条東4丁目5番52号、TEL:011-737-8450)に行きました。市内に4店舗ありますが、北12条店が「豚そば 虎鉄」で、それ以外の3店舗は「麺や 虎鉄」と違いがあります。
駐車場も沢山あるし、クーラーが寒いくらいに効いているので、ラーメンを食べるには良い環境です。
カウンターに、テーブルに、こあがりと色々な席があるし、店内も綺麗なので、子連れでも安心です。
豚そば醤油(大盛り)(800円+100円)
FOODAD「つけ麺が評判と聞いていたのですが、八軒店にはつけ麺はありませんでした。
味噌ラーとしては、味噌を頼みたいところをグッとこらえて、豚そば醤油を頼みました。
スープの色が赤味噌のような色をしています。一口飲むと、醤油だれの強いスープで、豚骨がそれにまろやかさを加えています。
魚粉が入っているので、徐々にかき混ぜながら食べていくと、後半は、魚介の強い、魚介豚骨系のスープとして楽しめます。個人的には、後半の魚粉が混ざりきった後のスープが美味しかったです。
キャベツが入っているので、途中で、口の中をクリアにするのにいい役割を果たしてくれます。
クーラーで店内が寒いせいか、スープが温く感じたのが残念でした。」
FOODREN Y「涼しかったよ。」
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
『2009.7.4』
夏のセールシーズンです。セールを少し冷やかしたところで、お腹がすいたので、ラーメンを食べることにしました。
八つ富士さんおすすめのらぁめん道場 黒帯(住所:札幌市北区新琴似6条16丁目4-12岡田ビル1階、TEL:011-765-8021)に行きました。
みそらぁめん(820円)
FOODAD「つけ麺がお勧めということで訪れたのですが、つけ麺は平日限定であえなく撃沈です。
こうなると、味噌ラーなので、味噌ラーメンを頼んでしまいます。820円と値段も少し高めです。
焦がしねぎの浮く見た目がおいしそうな1品です。
一口スープを飲むとニンニクの香りがたつ、味噌だれが強いタイプの味噌ラーメンです。」
しおらぁめん(大盛り)(730円+100円)
FOODREN Y「床がつるつるだったよ。」
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
『2009.7.4』
FOODAD「おもわず大人買いです。」
テリヤキバーガー(320円→160円)
FOODAD「テリヤキソースが濃厚で、その濃厚さをレタスが中和し、また、マヨネーズが味に深みを与えおいしいです。
バンズが黄色だったとも食欲をそそりました。」
フレッシュネスバーガー(320円→160円)
FOODAD「たっぷりのミートソースにフレッシュなたまねぎがたっぷり入っていて、厚切りトマトがさわやかさを加え絶妙な味です。」
FOODMAM「念願が叶ったわ。」
FOODREN Y「風船とゼリーをもらっちゃったよ。」
とても良い企画です。5日までの限定なのでお勧めです。
ポテトのサービス券も頂いたので、また、行きたいです。」
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
『2009.3.8』
スシローで遅い昼食を済ませ、買い物をすると、甘い物が食べたくなりました。
家から比較的近く、以前三越の物産展で大行列していた『北のあんこや』を目指しましたが発見できず、第二候補の元祖白いたいやき 尾長屋(住所:札幌市西区西野三条6丁目6番1号、TEL:011-671-4004)に行きました。
空前の鯛焼きブームで札幌市内にもどんどん新しい鯛焼き屋さんが出来てきているので、おやき・鯛焼き好きなので、たまらない流れです。
茶色のたいやきがチョコです。
とても、モッチモッチしていて、もちのような感じです。鯛焼きの食感としては、初めての食感で、衝撃を受けました。
生地にインパクトがあるので、クリームが少し少ないかなと言う印象です。
30分冷やして食べるのもおすすめのようで、このモッチモッチした感じは、冷やしてもおいしいだろうなと想像できます。」
次回たいやき1個無料の券をいただいたので、また行ってみたいと思います。」
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
お好みのフード、地域を下からクリックして選んでください。
きっと、好みの食べ物が見つかるはず!!
- [ラーメンを求めて]札幌市中央区(71)
- [ラーメンを求めて]札幌市東区 (3)
- [ラーメンを求めて]札幌市西区(19)
- [ラーメンを求めて]札幌市南区(1)
- [ラーメンを求めて]札幌市北区(8)
- [ラーメンを求めて]札幌市豊平区(20)
- [ラーメンを求めて]札幌市白石区(5)
- [ラーメンを求めて]札幌市厚別区(2)
- [ラーメンを求めて]札幌市清田区(1)
- [ラーメンを求めて]旭川市(60)
- [ラーメンを求めて]岩見沢市(11)
- [ラーメンを求めて]帯広市(10)
- [ラーメンを求めて]その他の北海道(14)
- [イタリアンを求めて]札幌市(3)
- [イタリアンを求めて]旭川市(7)
- [イタリアンを求めて]札幌市、旭川市以外の北海道(5)
- [中華料理を求めて]札幌市(2)
- [中華料理を求めて]旭川市(8)
- [中華料理を求めて]札幌市、旭川市以外の北海道(3)
- [そば、うどんを求めて]札幌市(1)
- [そば、うどんを求めて]旭川市(11)
- [寿司を求めて]札幌市(3)
- [寿司を求めて]旭川市(6)
- [寿司を求めて]札幌市、旭川市以外の北海道(3)
- [カレーを求めて]札幌市(3)
- [カレーを求めて]旭川市(3)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌市中央区(14)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌市西区(1)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌市北区(4)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]旭川(23)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌、旭川以外の北海道(7)
- [焼き肉を求めて]旭川(2)
- [焼き肉を求めて]旭川以外の北海道(1)
- [定食・トンカツを求めて]旭川(6)
- [定食・トンカツを求めて]旭川以外の北海道(4)
- [洋食屋を求めて]旭川(2)
- [カフェ、レストランを求めて]札幌市(1)
- [カフェ、レストランを求めて]旭川市(6)
- [スイーツ・パンを求めて]札幌市(18)
- [スイーツ・パンを求めて]旭川市(25)
- [スイーツ・パンを求めて]札幌、旭川以外の北海道(37)
- [スイーツ・パンを求めて]道外(2)
- [ソフトクリーム、ジェラートを求めて]札幌(3)
- [ソフトクリーム、ジェラートを求めて]旭川(7)
- [ソフトクリーム、ジェラートを求めて]札幌、旭川以外の北海道(12)
- [ドリンクを求めて]ワイン(3)
- [ドリンクを求めて]北海道 ソフトドリンク(4)
- [お弁当を求めて]旭川市(6)
- [温泉を求めて]北海道(1)
- [その他のフードを求めて]ナッツ(2)
- [その他のフードを求めて]つまみ、スナック(9)
- [その他のフードを求めて]フルーツ(3)
- [みやすいフード一覧表]フードの泉検索システム テスト公開中(1)
- [その他]旭山動物園(1)
- [その他]イベント(6)
- [その他]携帯速報(12)
- [その他]アンケート(1)
- [その他]これから旅(食びぇ)したい店(1)
- [その他]その他(4)