- 二郎(06/06)
- 虎鉄(05/08)
- いずみや(08/24)
- つけ麺四代目けいすけ~えびのつけ麺が最高(Lv.484)(07/01)
- YOSHINO~久々のパスタもおいしい。(Lv.483)(05/23)
- とりらーめん専門店 鶏花~スープがとてもおいしい。(Lv.482)(03/29)
- 回転寿司 花まる 札幌南25条店~鮮度、味がいい。(Lv.481)(03/16)
- コストコ~あなどれぬチーズケーキ。(Lv.480)(03/14)
- とんげん~衣がさくさく、肉が柔らかくおいしいとんかつ。(Lv.479)(03/11)
- 胡風~帯広極太にんにく醤油系のラーメン屋さん(Lv.479)(03/09)
↓クーポンはこちらから
↓旅へ行きたくなったらこちらから
おいしいお店の情報、昔の記事へのコメントなど、みなさんのコメントをお待ちしています。
いただいたコメントには必ず返信いたします。
- Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『lbqyvwi pwmojif』nwlvhupxnr(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『odlcloa behwcak』czdzkxulpa(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『koqvhqt jkxjzzl』gqqanhofnk(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『gzzgghm egajpbw』qpndxgdbsl(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『nixufpl pvbsrwq』fdmqlshuey(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『ieqzvnz mhdpqlg』lsszxoydbf(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『kzhoqgn cmsikgy』fwvzdkvxbo(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『oepuqbi gwiuzef』bysjqowwst(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『fmwukew zyvpzrn』tzmcrpxiwl(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『pjvtgns izpevwz』yutzjuncay(11/30)
ちょっと、前の話ですが、話題に上ったので、アップしてみます。
【ふっかつのじゅもん(Lv.408) ←純連のメニュー、外観など、過去の記事はこちらをクリック。】
さっぽろ純連みそラーメン(セブンイレブンオリジナル)(470円位)
FOODAD「気になっていた村中店主監修のさっぽろ純連みそラーメンのセブンイレブンオリジナルレンチンラーメンです。」
我が家のレンジで5分程レンジします。」
最初は、スープがなにもなかったのにきちんと麺がスープに浸っています。
香味脂を入れ、スープを一口飲んでみます。
表面の脂の感じや、香辛料の感じ、ほんのりと純連の輪郭が現れます。
すった生姜をいれたり、山椒をふれば自分の好みに近づきそうです。
家ラーメンで再現できる味としてはいいんではないかと思います。」
レンジで暖めでは限界があるのかスープが芯まで温まっていないせいですぐ温くなってしまうのが難点です。」
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
『2009.10.17』
さとらんどでお祭りがあったので、参加してきました。
もちつき体験、おにぎり作り、バター作り、脱穀体験、木のコースター作りなど無料で体験できるコーナーが沢山あり、DREN Yも満足していました。
このお祭りは来年も行きます。
たっぷりとお祭りを堪能した後は、恒例のラーメンです。
以前もさとらんどに行った後に伺った 豚ソバFuji屋(住所:札幌市北区太平4条3丁目3-3 ノースリバービル 1F、TEL:011-774-4111)に行きました。
最近は、豚ソバって実にいい表現だなと思います。豚骨ラーメンと表現するより、柔らかく、おいしい出汁が出てそうな気にさせられます。
駐車場横に車が5台ほど止められます。
【ふっかつのじゅもん(Lv.336) ←豚ソバFuji屋のメニュー、外観など、過去の記事はこちらをクリック。】
つけソバ醤油(大盛り 320g)(850円+100円)
FOODAD「今度来たら頼もうと思っていたつけソバ大盛りです。」
濃厚さは中濃度でしょうか。
そのまま一口飲むと魚介の味が口に広がります。くせのないくいくいといけるスープです。
麺をつけて食べても印象が変わらず、おいしく、ずずっと完食です。」
こちらも完飲です。」
本当に声を大にして言いたい。すばらしいサービスだと思います。
お店にとっては、ラーメンを頼まずに一席を取ってしまうので子供の存在は大変迷惑だとは思いますが、こういう気遣いがあるとまた来たいと思いますし、また、子供が大きくなった時にも、あのラーメン屋さんに行きたいと思うようなラーメン好きに育つんじゃないかと思いました。」
豚ソバ 醤油(700円)
FOODREN Y「飴を二つももらったよ。」
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
『2009.11.21』
今日は、子供達が楽しみしていたイベントをみにファクトリーに向かいます。
その前に腹ごしらえです。クグエ@スカイウォーカーさん からおいしいつけ麺情報のホットラインがはいりましたので、早速行ってみることにしました。
向かった先は、麺処 蓮海(住所:札幌市豊平区平岸5条7丁目8-1、TEL:011-831-2877)です。
店前に車を4台止めることができます。
夜は、鮨ダイニング 海幸 になるようです。
醤油つけ麺(中盛 200g)(700円)
FOODAD「味噌ラーとしては、鮪豚骨麺の味噌というネーミングが非常に気になりますが、初志貫徹つけ麺を注文です。
スープを一口啜ります。つけ麺に鮪がはいっているのどうかわかりませんが、くせのない魚の味がします。どこかのラーメンの輪郭がおぼろげながら頭の中に浮かびます。」
岩のり、チャーシューもスープと良く合っています。」
鮪豚骨麺(塩)(700円)
FOODREN Y「掘りごたつは座りやすいよ。」
つけ麺の味に納得です。あの系譜を受けつく味ですね。
辛つけ麺や味噌も気になるし再訪したいと思います。」
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
『50年に1度の出来』といううたい文句につられ、解禁日に購入です。
FOODAD「
特徴:赤、ライトボディ
品種:ガメイ種
内容量:750cc
原産国:フランス
アルコール度数:12度
購入店:セイコーマート
価格:1,580円
常温で飲みましたが、酸味、渋みが薄く、フルーティーで、初心者でもおいしく飲めます。
西友、イオンでも安く販売しているので飲み比べてみたいです。」
FOODAD「せっかくの機会だったので、日ハムのパレードも見てきました。
紙吹雪がとてもきれいでした。
生ダルを見てみたかったけど、ひちょりしか見えなかった。」
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
『2009.10.11』
子供達を遊ばせるために、十勝は清水町にある千年の森へ行きました。
芝生がきれいに整備されていて、木々の中を森林浴をしながら歩くと、とても癒されます。子供よりも大人向けの施設です。
【ふっかつのじゅもん(Lv.300) ←寶龍 御影店のメニュー、外観など、過去の記事はこちらをクリック。】
少し散策するとランチ時間になりました。帯広市で食べてみたいラーメン屋さんがありましたが、予定があるので、近場の寶龍 御影店(住所:上川郡清水町御影南1丁目57、TEL:01566-3-2222)に向かいました。
席は満席です。
みそラーメン(650円)
FOODAD「オーソドックスな札幌ラーメンです。
寶龍の中でも御影店はお気に入りです。
十勝には、寶龍が多いような気がします。なじみのある、旭川や岩見沢近郊にはほとんどなかったような気がします。」
最近は、ツルッとした麺が好みになってきたのかもしれません。」
しおラーメン(650円)
次回は、是非、新店に行ってみたいです。」
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
お好みのフード、地域を下からクリックして選んでください。
きっと、好みの食べ物が見つかるはず!!
- [ラーメンを求めて]札幌市中央区(71)
- [ラーメンを求めて]札幌市東区 (3)
- [ラーメンを求めて]札幌市西区(19)
- [ラーメンを求めて]札幌市南区(1)
- [ラーメンを求めて]札幌市北区(8)
- [ラーメンを求めて]札幌市豊平区(20)
- [ラーメンを求めて]札幌市白石区(5)
- [ラーメンを求めて]札幌市厚別区(2)
- [ラーメンを求めて]札幌市清田区(1)
- [ラーメンを求めて]旭川市(60)
- [ラーメンを求めて]岩見沢市(11)
- [ラーメンを求めて]帯広市(10)
- [ラーメンを求めて]その他の北海道(14)
- [イタリアンを求めて]札幌市(3)
- [イタリアンを求めて]旭川市(7)
- [イタリアンを求めて]札幌市、旭川市以外の北海道(5)
- [中華料理を求めて]札幌市(2)
- [中華料理を求めて]旭川市(8)
- [中華料理を求めて]札幌市、旭川市以外の北海道(3)
- [そば、うどんを求めて]札幌市(1)
- [そば、うどんを求めて]旭川市(11)
- [寿司を求めて]札幌市(3)
- [寿司を求めて]旭川市(6)
- [寿司を求めて]札幌市、旭川市以外の北海道(3)
- [カレーを求めて]札幌市(3)
- [カレーを求めて]旭川市(3)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌市中央区(14)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌市西区(1)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌市北区(4)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]旭川(23)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌、旭川以外の北海道(7)
- [焼き肉を求めて]旭川(2)
- [焼き肉を求めて]旭川以外の北海道(1)
- [定食・トンカツを求めて]旭川(6)
- [定食・トンカツを求めて]旭川以外の北海道(4)
- [洋食屋を求めて]旭川(2)
- [カフェ、レストランを求めて]札幌市(1)
- [カフェ、レストランを求めて]旭川市(6)
- [スイーツ・パンを求めて]札幌市(18)
- [スイーツ・パンを求めて]旭川市(25)
- [スイーツ・パンを求めて]札幌、旭川以外の北海道(37)
- [スイーツ・パンを求めて]道外(2)
- [ソフトクリーム、ジェラートを求めて]札幌(3)
- [ソフトクリーム、ジェラートを求めて]旭川(7)
- [ソフトクリーム、ジェラートを求めて]札幌、旭川以外の北海道(12)
- [ドリンクを求めて]ワイン(3)
- [ドリンクを求めて]北海道 ソフトドリンク(4)
- [お弁当を求めて]旭川市(6)
- [温泉を求めて]北海道(1)
- [その他のフードを求めて]ナッツ(2)
- [その他のフードを求めて]つまみ、スナック(9)
- [その他のフードを求めて]フルーツ(3)
- [みやすいフード一覧表]フードの泉検索システム テスト公開中(1)
- [その他]旭山動物園(1)
- [その他]イベント(6)
- [その他]携帯速報(12)
- [その他]アンケート(1)
- [その他]これから旅(食びぇ)したい店(1)
- [その他]その他(4)