- 二郎(06/06)
- 虎鉄(05/08)
- いずみや(08/24)
- つけ麺四代目けいすけ~えびのつけ麺が最高(Lv.484)(07/01)
- YOSHINO~久々のパスタもおいしい。(Lv.483)(05/23)
- とりらーめん専門店 鶏花~スープがとてもおいしい。(Lv.482)(03/29)
- 回転寿司 花まる 札幌南25条店~鮮度、味がいい。(Lv.481)(03/16)
- コストコ~あなどれぬチーズケーキ。(Lv.480)(03/14)
- とんげん~衣がさくさく、肉が柔らかくおいしいとんかつ。(Lv.479)(03/11)
- 胡風~帯広極太にんにく醤油系のラーメン屋さん(Lv.479)(03/09)
↓クーポンはこちらから
↓旅へ行きたくなったらこちらから
おいしいお店の情報、昔の記事へのコメントなど、みなさんのコメントをお待ちしています。
いただいたコメントには必ず返信いたします。
- Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『lbqyvwi pwmojif』nwlvhupxnr(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『odlcloa behwcak』czdzkxulpa(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『koqvhqt jkxjzzl』gqqanhofnk(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『gzzgghm egajpbw』qpndxgdbsl(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『nixufpl pvbsrwq』fdmqlshuey(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『ieqzvnz mhdpqlg』lsszxoydbf(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『kzhoqgn cmsikgy』fwvzdkvxbo(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『oepuqbi gwiuzef』bysjqowwst(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『fmwukew zyvpzrn』tzmcrpxiwl(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『pjvtgns izpevwz』yutzjuncay(11/30)
『2009.11.29』
FOODRIIの調子は本調子ではないですが、今日は、ちょっとしたお祝いで、Buono Buono (ボーノボーノ)(住所:札幌市中央区南6条西24丁目1-18 Y's南円山1F、TEL:011-552-5833)に行きました。
事前情報を得ていたとおり、駐車場が2台分ありますが、電信柱があり、駐車しづらいです。丁度車が1台でたので、そこに止めることができました。
外見も、良い雰囲気です。参考になります。
レアチーズ(298円)
FOODAD「チーズケーキ専門店と聞いていましたが、チーズケーキ以外にもケーキがあります。
チーズケーキ専門店なので、チーズケーキの中からレアチーズケーキを選びました。
ギュッと詰まっているという感じより、プリンのように柔らかい感じです。
酸味はほとんどなく、柔らかな甘みでおいしいです。下の生地がクッキー系の硬い生地でもいいと思いました。」
エダムチーズ(346円)
スポンジがギュッと詰まった系の生地で、独特なチーズな味がして、とてもおいしかったわ。
小さいけど、食べ応えもあるわ。」
名前失念(389円)
こちらはクリームがぎゅっと詰まった系で、下がクッキー系の堅い生地がひかれています。
酸味がほとんどなく、甘みが中心で、チーズのくせもあまり感じないため、一番人気なのもうなずけます。」
FOODAD「1個が小さく、お高いですが、味はそれだけの価値があります。
他の種類のケーキも食べたいので、再訪必死のお店です。」
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
『2009.11.28』
FOODREN R改めFOODRIIが体調不良なので、食事の準備もままならいため、外出しての気分転換も兼ねてFOODYUUとてら(住所:札幌市西区琴似1条1丁目7-26、TEL:011-612-8277)に行きました。
提携駐車場に車をとめ、6時過ぎに店内に入ると、8席のカウンターは満員、2組6名が店内で待っていました。既に駐車場に止めてしまったので、帰るわけにいかず、待ちに続きます。
【ふっかつのじゅもん(Lv.298) ←てらの外見やメニューなど過去の記事は、こちらをクリック。】
極太にんにく醤油(800円)
FOODAD「前々から気になっていた、極太にんにく醤油を注文です。
大盛りにしようか迷いましたが、普通のラーメンは100円増しだけど、極太は150円増しのため、諸事情もあるので、大盛りにはしませんでした。
程なくしてラーメン登場です。見た目はインパクト抜群で、とても美味しそうです。
スープを一口飲むと、濃い口の醤油を使用しているような味付けです。」
たっぷり入っているにんにくおろしも旨みに一役かっています。」
結局二人で半分ずつ位食べました。」
FOODYUU「ごはんもおいしかったよ。」
また、時間を空けて禁断症状が出てきたら訪問してみたいです。
FOODMAMにも食べてもらいたい1品でした。」
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
『2009.11.26』
呑み気分だったので、呑み行為を行うことにしました。
自分でお店を決められる良い機会だったので、色々意見がありましたが、鳥源 札幌店(住所:札幌市北区北9条西4丁目7-4 エルムビル 1F、TEL:011-747-9160 )に行きました。
士別の鳥源がとてもおいしいモツだったので、期待大での訪問です。
駅の北側で飲むことがあまりないので、ちょっと新鮮です。
【ふっかつのじゅもん(Lv.149) ←鳥源の他店舗等の外見やメニューなど過去の記事は、こちらをクリック。】
FOODAD「デジカメを持参していなかったので、携帯でとった写真が1枚のみです。
串は、モツのみです。1本137円位だったと思うのですが、少し高い値段設定です。
20本頼んで、10本ずつでてきました。肉は少し小振りです。噛めば噛むほど味が出る部位より、精肉に近い部位が多かったです。きんかんが少なかったのが残念です。
他に鶏の刺身、冷や奴などを頼みました。価格は、普通だったと思います。鶏を刺身で食べられるので、肉が新鮮な証拠だと思います。」
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
非常に栄養のある果物のようです。」
FOODAD「その皮を剥くと、粒粒の実がでできます。
実はとうもろこしの実と同じくらいの大きさで、とうもろこしの実をを取る要領で、一粒づつ簡単に外れます。
一粒のほとんどは種で、その周りの実を食べ、種を出すような感じで食べます。
自分は実を数粒一気に口の中に入れ、口の中でもぐもぐし、実を食べるというよりも、汁を吸うような感じで食べました。
甘ずっぱい味で、ビタミン豊富な味がします。
FOODYUUは楽しんで食べてました。」
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
『2009.11.27』
今日は、昼ラーの日です。ラージケンのメンバーにホットラインで招集をかけ、2名の参加が決定し、店選びをしていると、クグエ@スカイウォーカーさん から、山嵐 黒虎に行ってきたというホットラインが入ります。
行きたいと思っていたお店に知人が行ってきたと聞いて、テンションがあがります。お店の候補を何軒か考えていたのですが、全てすっ飛ばして、山嵐 黒虎(住所:札幌市中央区南3条西丁目2-1、TEL:011-272-9898)に行くことにしました。
街中のため、狭めの店舗ですが、オープンしたてのため、綺麗な店内です。
12時20分頃の到着で、8席程のカウンターが満席です。行列ができてるかなとも思っていたので、少しの待ちはモーマンタイです。
数分後に座ることができました。
【ふっかつのじゅもん(Lv.379) ←山嵐の他店舗等の外見やメニューなど過去の記事は、こちらをクリック。】
海(750円)
FOODAD「店名にもなっている黒が気になりますが、平岸店でも食べて、海が美味しかったので、海を注文します。
スープが、醤油色をしているのではっきりとは分かりませんが、醤油漬けした背脂が相当な量入っています。スープ自体もトロッとしており、濃厚です。その濃厚さのなかにもきちんと魚介の味がして、とても好みの味です。
同行した将軍様も、初めての濃厚さだったようです。」
チャーシューは歯ごたえもあるけど柔らかいチャーシューで、薄い味付けなので濃厚スープと一緒に食べるといいバランスです。」
白(750円)
一口スープを飲みましたが、スープはあっさりだけどとろみがあり、その分背脂が際だっているスープでした。白も1杯食べてみたいです。」
黒背脂汁ナシ麺も気になります。」
※人気ブログランキングに参加しています。
←CLICK!!! クリックすると、人気ブログランキングの北海道ランキングの順位を確認できます。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
お好みのフード、地域を下からクリックして選んでください。
きっと、好みの食べ物が見つかるはず!!
- [ラーメンを求めて]札幌市中央区(71)
- [ラーメンを求めて]札幌市東区 (3)
- [ラーメンを求めて]札幌市西区(19)
- [ラーメンを求めて]札幌市南区(1)
- [ラーメンを求めて]札幌市北区(8)
- [ラーメンを求めて]札幌市豊平区(20)
- [ラーメンを求めて]札幌市白石区(5)
- [ラーメンを求めて]札幌市厚別区(2)
- [ラーメンを求めて]札幌市清田区(1)
- [ラーメンを求めて]旭川市(60)
- [ラーメンを求めて]岩見沢市(11)
- [ラーメンを求めて]帯広市(10)
- [ラーメンを求めて]その他の北海道(14)
- [イタリアンを求めて]札幌市(3)
- [イタリアンを求めて]旭川市(7)
- [イタリアンを求めて]札幌市、旭川市以外の北海道(5)
- [中華料理を求めて]札幌市(2)
- [中華料理を求めて]旭川市(8)
- [中華料理を求めて]札幌市、旭川市以外の北海道(3)
- [そば、うどんを求めて]札幌市(1)
- [そば、うどんを求めて]旭川市(11)
- [寿司を求めて]札幌市(3)
- [寿司を求めて]旭川市(6)
- [寿司を求めて]札幌市、旭川市以外の北海道(3)
- [カレーを求めて]札幌市(3)
- [カレーを求めて]旭川市(3)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌市中央区(14)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌市西区(1)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌市北区(4)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]旭川(23)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌、旭川以外の北海道(7)
- [焼き肉を求めて]旭川(2)
- [焼き肉を求めて]旭川以外の北海道(1)
- [定食・トンカツを求めて]旭川(6)
- [定食・トンカツを求めて]旭川以外の北海道(4)
- [洋食屋を求めて]旭川(2)
- [カフェ、レストランを求めて]札幌市(1)
- [カフェ、レストランを求めて]旭川市(6)
- [スイーツ・パンを求めて]札幌市(18)
- [スイーツ・パンを求めて]旭川市(25)
- [スイーツ・パンを求めて]札幌、旭川以外の北海道(37)
- [スイーツ・パンを求めて]道外(2)
- [ソフトクリーム、ジェラートを求めて]札幌(3)
- [ソフトクリーム、ジェラートを求めて]旭川(7)
- [ソフトクリーム、ジェラートを求めて]札幌、旭川以外の北海道(12)
- [ドリンクを求めて]ワイン(3)
- [ドリンクを求めて]北海道 ソフトドリンク(4)
- [お弁当を求めて]旭川市(6)
- [温泉を求めて]北海道(1)
- [その他のフードを求めて]ナッツ(2)
- [その他のフードを求めて]つまみ、スナック(9)
- [その他のフードを求めて]フルーツ(3)
- [みやすいフード一覧表]フードの泉検索システム テスト公開中(1)
- [その他]旭山動物園(1)
- [その他]イベント(6)
- [その他]携帯速報(12)
- [その他]アンケート(1)
- [その他]これから旅(食びぇ)したい店(1)
- [その他]その他(4)