忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
おいしい食べ物を見たり、食べたりすると自然と笑顔になりますよね。そういうおいしい食べ物を求め旅(食びぇ)にでます。 そして、旅立ちの地は北海道旭川市。そして、札幌市へ・・・
これから食べ歩きたい店
1 三船(岩見沢の焼鳥。もつとそばが最高)
2 麺屋 高橋(札幌~濃厚魚貝豚骨ラーメンを食べたい)
3 おうぎや(札幌~味噌つけ麺を食べてみたい)
4 大鵬(栗山~味噌がおいしい。)
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Free Area

↓クーポンはこちらから

↓旅へ行きたくなったらこちらから

Recent Comment

 おいしいお店の情報、昔の記事へのコメントなど、みなさんのコメントをお待ちしています。
 いただいたコメントには必ず返信いたします。

Recent Trackback
    QR code
    モバイルブログ
    携帯で上のバーコードを読み取るか、URLをケータイに送信してアクセスしてください。
    RSS
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今日の旅は、TheSun蔵人経由で行ったジャルディーノ(旭川市神楽岡4-5)です。市街地から大正橋を越え左にあります。とても雰囲気のいい店でした。なによりもDRENに対する対応が嬉しかったです。(店によっては、子どもがいると露骨に嫌な顔をする店もあるので…)子ども椅子もあるし、皿などの食器類を何回も交換してくれるし、DRENにパンもサービスしてくれました。

     ジャルディーノ  ジャルディーノ2
     ジャルディーノ3  ジャルディーノ4

    ジャルディーノ(庭)(1,200円)があらわれた。

    ジャルディーノ(メニュー) ジャルディーノ(パスタメニュー)
    ジャルディーノ(デザートメニュー) ジャルディーノ(ドリンクメニュー)

    FOODAD「DAD、MAMふたりともジャルディーノ(イタリア語。庭の意味らしい)を頼みました。」

    本日のスープ(冬野菜のスープ)があらわれた。

     ジャルディーノ(スープ)  ジャルディーノ(スープ2)

    FOODAD「野菜の入った濃厚なスープです。」

    旬菜&天然酵母のパンがあらわれた。

     ジャルディーノ(アンティパッソ)  ジャルディーノ(アンティパッソ2)

    FOODAD「スモークサーモン、天然酵母のパン、サラダです。」

    本日のパスタ(自家製パンチェッタとドライトマトのスパゲティー)があらわれた。

     ジャルディーノ(パスタ)  ジャルディーノ(パスタ2)

    FOODAD「パンチェッタ(塩付け豚)、ブロッコリー、ドライトマトが入ったオイルベースのスパゲッティーです。スパゲッティーが少しゆですぎているのかなという感じがしました。」

    本日のパスタ(活蛸のプッタネスカ、ビアンカスパゲティー)があらわれた。

     ジャルディーノ(パスタ3)  ジャルディーノ(パスタ4)

    FOODMAM「蛸、オリーブ、ブロッコリー、ケイパーの入ったオイルベースのスパゲッティーね。蛸の味も十分に出てわよ。個人的には、もう少し細いパスタで、ゆで加減がもう少しアルデンテの方がすきね。」

    ドルチェ&ドリンク(ガトーショコラ&紅茶ー)があらわれた。

    ジャルディーノ(ドルチェ) ジャルディーノ(ドルチェ2)
    ジャルディーノ(ドルチェ3)  

    FOODAD「ガトーショコラは、コーヒー豆がすりつぶした物がはいってるのか、最後に口の中に粒々が残ります。個人的には、この粒々はいらないなと思いました。」

    FOODREN「お店の人がやさしかったよ。スープは、いっぱい食べたよ。」

    LVがあがった。

    味が3、雰囲気が5、価格が3  あがった。 

    拍手[0回]

    PR

      【ふっかつのじゅもん(Lv131) ←関連記事は、こちらをクリック。】

     今日の旅は、プラタナス並木沿いのTheSun蔵人(旭川市神楽岡8条1丁目)です。上川神社の裏の方にあります。この辺は、道路脇にプラタナスの並木があり、雰囲気もとても好きな場所です。蔵作りの建物もとてもすてきです。以前、TVの取材で首都圏の出店について聞かれいて、「地盤を固めたい、地元を大事にしたい」という内容のコメントをしていた(していたような気がする)のもすばらしいと思います。残念ながら、店内は、撮影禁止でした。甘い物が好きな我がパーティーのお気に入りの店です。

    Sun蔵人 Sun蔵人2

    プラタナス(504円)があらわれた。

    Sun蔵人(プラタナス) Sun蔵人(プラタナス2)
    Sun蔵人(プラタナス3)  

    舶来蔵(147円)があらわれた。

    Sun蔵人(舶来蔵) Sun蔵人(舶来蔵2)
    Sun蔵人(舶来蔵3) Sun蔵人(舶来蔵4)

    乾酪蔵(126円)があらわれた。

    Sun蔵人(乾酪蔵) Sun蔵人(乾酪蔵2)
    Sun蔵人(乾酪蔵3)  

    FOODAD「プラタナスは、食パンですが、パイ生地っぽい感じで、バターたっぷりという感じでとてもおいしいです。
     舶来蔵(はくらいぐら)は、濃厚な味わいのしっとりしたスポンジと、スポンジの下には、さらに濃厚な生チョコ風のクリーム?(本当に生チョコかもしれません)が入っています。チョコレートケーキよりも安く、ケーキと同じくらいの満足度があります。
     乾酪蔵(ちーずぐら)も、しっとりした生地に、濃厚なカマンベール風のクリーム?(こちらも本当のカマンベールチーズかもしれません)が入っています。チーズケーキ好きのDADはたまりません。
     Sun蔵人は、パン、スイーツどれをとってもおいしいです。」

    FOODREN「試食をいっぱいたべっちゃった。」

    その他、カード、地図等はこんな感じです。

    Sun蔵人(その他) Sun蔵人(その他2)

     LVがあがった。

    味が5、雰囲気が5、価格が4  あがった。

     

    ※人気ブログランキングに参加しています。

    ブログランキング(バナー)CLICK!!!  おいしい物を求める旅の原動力に、皆様のクリックをお願いします。 

    拍手[0回]

     【ふっかつのじゅもん(Lv.39Lv.75) ←関連記事は、こちらをクリック。】

     今日の旅は、旅の仲間FOODARKさんと3度目の訪問になる門月かかか(旭川市豊岡4条5丁目2-11)です。テーブル席5個、カウンターが3席くらいあります。テーブル席は、焼き肉ができるテーブルになっています。昔、焼肉屋だったんでしょうか?この店は、最近ARKさんと新規開拓した店で、その後、社内でおいしいと評判になっています。女性二人で作っています。

    門月かかか 門月かかか2

    辛味噌チーズチャンピオン(850円)があらわれた。

     門月(辛味噌)  門月(味噌2)

    FOODAD「いつもは、味噌を食べているけど、今日はチャンピオンです。辛さは食べられないほど、辛いわけではありません。辛いのが苦手でなければ、いけると思います。チーズが結構こってりしているので、辛さで多少味の変化がつけられます。仕上げにバーナーで焼いているので、炭っぽいのもいいアクセントです。(写真で黒く見えるのがそうです)全体的に、スープの味が濃いのと、チーズのくどさで、後半戦はきついですが、味噌同様おいしいです。DADは、最後にサービスの小梅ちゃんを1個食べて、口の中をさっぱりさせました。」

    しょう油ラーメン(600円)があらわれた。

     門月(しょう油)  門月(しょう油2)

    写真手ぶれしています。ごめんなさい。
    FOODARK「やっぱりうまい。」

    だそうです。DADは、しょう油はほとんどたべませんが、みんながおいしいというので、今度たべてみようかな。

     門月(メニュー) 門月(メニュー2) 
     門月かかか3  

    LVがあがった。

    味が5、雰囲気が4、価格が4  あがった。 

    拍手[0回]

    今日の旅は、お得意様との忘年会の3次会で行ったはま長(旭川市3条6丁目)です。いわゆる3・6街にあります。1階と2階があり、あわせれば、7、80人は入れるんじゃないでしょうか。飲んだ帰りに行く店です。

    はま長

    もり(450円)があらわれた

     はま長(もり)  はま長(もり2)

    FOODAD「麺は、更科そばでDADの好きな感じです。田舎風は田舎風でおいしいですが、更科の方が好きです。飲んだ後はすっきりするので、この店は貴重です。飲んだ後に行ったことしかないので、味は確かではありませんが、おいしいはずです。」

    はま長(メニュー)   はま長(メニュー2)

    今日は、お酒を飲んでいたのと、携帯での撮影だったため、ちょっと画像がぼやけています。もうちょっと修行が必要なようです。

    LVがあがった。

    味覚が4、雰囲気が3、値段が4 あがった。

    拍手[0回]

    今日の旅は、クリスマスパーティーの後に行ったMura(旭川市8条通7丁目)です。ロータリーの付近にあります。ボックス席が6個くらい、カウンターが4席ほどあります。店の前を何度か通りかかりいつかは行きたいなと思っていて、今日念願が叶いました。 

     
    CIMG4585.JPG CIMG4586.JPG

    クリームソース(チキンと野菜)(1,180円)があらわれた。

    チキンと野菜 チキンと野菜2

    FOODAD「パスタは、クリーム系が好きなDADです。パスタは、細めでゆで加減もばっちりアルデンテ、パスタも好みです。チキンも柔らかくおいしいです。野菜となってますがキノコ(椎茸、しめじ)でした。パンもハード系ではなくやわらかい自家製パンという感じです。ソースもチーズの味が結構強いですが、おいしいです。最初、すくないかなと思いましたが、ボリュームも結構あります。もうちょっと早くにいっていればと後悔しています。ただ、ラーメンに比べるとちょっと高いですね。しょうがないけど。」

    ペペロンチーノ(ボンゴレビアンコ)(980円)があらわれた。

    Mura(ボンゴレビアンコ) Mura(ボンゴレビアンコ2)

    FOODMAM「こちらも、あさりの味がソースにきちんとでていておいしいね。家でこういう味がだせないかしら。」

    FOODREN「子ども椅子はなかったけど、子どもに優しいふいんきだったよ。」

    Mura(メニュー1) Mura(メニュー2)
    Mura(メニュー3) Mura(メニュー4)

    他のメニューは、こんな感じです。他にも、ランチメニューがあるみたいなので、今度はランチをねらってみます。

    LVがあがった。

    味が4、雰囲気が4、価格が3  あがった。

     

    拍手[0回]

    ≪  96  97  98  99  100  101  102  103  ≫
    Ranking

    ↓下のランキングに参加しています。おいしい食べ物を求める旅の原動力に皆様のクリックをお願いします。

    ブログランキング(バナー)

    目標だった50位以内に定着しつつあります。次は25位以内(2ブロック目)を目標に色々なお店を紹介したいと思いますので、クリックをお願いします。

    Categories

     お好みのフード、地域を下からクリックして選んでください。
     きっと、好みの食べ物が見つかるはず!!

    Profile
    HN:
    FOODAD
    性別:
    男性
    趣味:
    旅(食びぇ)歩き
    Blogsearch
    Access analysis
    Counter

    E-mail
    管理者への連絡は、こちらからお願いします。
    忍者ブログ [PR]