- 二郎(06/06)
- 虎鉄(05/08)
- いずみや(08/24)
- つけ麺四代目けいすけ~えびのつけ麺が最高(Lv.484)(07/01)
- YOSHINO~久々のパスタもおいしい。(Lv.483)(05/23)
- とりらーめん専門店 鶏花~スープがとてもおいしい。(Lv.482)(03/29)
- 回転寿司 花まる 札幌南25条店~鮮度、味がいい。(Lv.481)(03/16)
- コストコ~あなどれぬチーズケーキ。(Lv.480)(03/14)
- とんげん~衣がさくさく、肉が柔らかくおいしいとんかつ。(Lv.479)(03/11)
- 胡風~帯広極太にんにく醤油系のラーメン屋さん(Lv.479)(03/09)
↓クーポンはこちらから
↓旅へ行きたくなったらこちらから
おいしいお店の情報、昔の記事へのコメントなど、みなさんのコメントをお待ちしています。
いただいたコメントには必ず返信いたします。
- Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『lbqyvwi pwmojif』nwlvhupxnr(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『odlcloa behwcak』czdzkxulpa(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『koqvhqt jkxjzzl』gqqanhofnk(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『gzzgghm egajpbw』qpndxgdbsl(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『nixufpl pvbsrwq』fdmqlshuey(12/01) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『ieqzvnz mhdpqlg』lsszxoydbf(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『kzhoqgn cmsikgy』fwvzdkvxbo(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『oepuqbi gwiuzef』bysjqowwst(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『fmwukew zyvpzrn』tzmcrpxiwl(11/30) - Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
⇒『pjvtgns izpevwz』yutzjuncay(11/30)
『2009.2.28』
今日は、ニューオータニ札幌で行われた、『さかなクンのギョギョとびっくり北海道のお魚の話』を聞きに行きました。DREN Yのために行ったのですが、大人も楽しめる内容でした。
終わったのが、2時30分。お腹がペコペコで、がっつり食べたかったので、濃い味のものを食べることにしました。
向かった先は すみれ 南3条店(住所:札幌市中央区南3条東5丁目2番地 千歳鶴ミュージアム・アネックス内、TEL:011-233-5655)です。
本店には、学生の時何度か食べに行ったことがあります。本店が、新しい建物になってから1度行って以来、すみれに行くのは、10年ぶりくらいの訪問です。
同じ、千歳鶴ミュージアム・アネックスにある、おにやんまは休業中でした。
味噌ラーメン(850円)
FOODAD「表面が脂の層で覆われ湯気が一つもでておりません。他の純すみ系のお店と比べても、脂の層がとても厚いです。
スープを一口飲みます。熱々です。口の中が軽く火傷しました。塩分が強く、炒めた味噌の香ばしさや、香辛料、生姜などのすみれ独特の風味があまり感じられませんでした。もう少し塩分を控えめにし、風味を高めた方が美味しいと思いました。」
その他には、定番の柔らかめの野菜が入っています。野菜は、シャキシャキが好きですが、純すみはこれで良いのです。」
塩ラーメン+大盛り(700円+100円)
FOODREN Y「ドーナツを食べたので、あまり、食べれなかったよ。」
FOODAD「原料高騰のためもあるかもしれませんが、味噌が850円という値段設定は、高めです。全国区のすみれなのでしょうがないのかもしれません。
ただ、久々に食べたすみれのラーメンは、感慨深いものがありました。値段が高くなっていて、変わったなと思う部分もありましたが、脂の多さや、香ばしいスープなど相変わらずおいしいラーメンでした。
久々に、すみれの本店や純連にも行ってみたくなりました。」
※人気ブログランキングに参加しています。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
『2009.2.19』
第三モッキリセンターでの飲み行為の後、〆のラーメンを食べに奥原流 久楽 本店(住所:札幌市中央区北2条西1丁目ピア2・1 1階、TEL:011-251-8824)に行きました。
〆のラーメンは何年ぶりか思い出せないくらい、久々です。
【ふっかつのじゅもん(Lv.297) ←久楽のメニュー、外観など、過去の記事はこちらをクリック。】
白味噌ハーフラーメン(450円)
FOODAD「前回白味噌を食べたので、別なものを食べようかと思いましたが、前回美味しかったので、また、白味噌を頼んでしまいました。
飲んだ後は、お腹が一杯であまり食べられない私には、ハーフがあるのも嬉しいです。
泡だったとろみのあるスープは、昼食べた時より、こくがあるような気がしました。
麺の量も半分より少ない感じがしました。
飲んでいて味が定かではありませんが、メンマが食べ応えがありました。」
〆のラーメンを食べに来て、思わず飲み直してしまう人なんかもいるのかもしれません。」
※人気ブログランキングに参加しています。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
『2009.2.10』
今日は、外での用事があったため、その途中に前々から気になっていたそら(住所:札幌市中央区南3条西5丁目 20-2 西向き、TEL:011-281-0085)に行きました。
テーブル席があるのかなと勝手に想像していましたが、L字カウンター10席程の店内でした。
味噌ラーメン(750円)
FOODAD「見た目は純すみしていますが、表面からは、湯気がでていますので、表面の脂は少なめだと思います。
スープを一口飲むと香辛料のおいしい味がします。脂が少ないせいか、少しライトな感じです。」
※人気ブログランキングに参加しています。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
『2009.2.7』
今日は、十数年ぶりに札幌雪祭りに向かいました。イメージと随分変わっていて、雪像がメインというより、食べ物や物産的なテナント、イベントが目立っていました。
ただ、DREN Yは満足していたようなので、良しとします。
【ふっかつのじゅもん(Lv.314) ←千太のメニュー、外観など、過去の記事はこちらをクリック。】
天気は良かったですが、日陰になっているせいか足下からじんわりと寒くなってきます。こんな寒いときはやっぱりラーメンです。西11丁目から大通りの東端まで来ましたので、ここに行くしかありません。千太(住所:札幌市中央区大通東1丁目3番地 中央バスターミナルB1F、TEL:011-219-7110)です。一度食べて美味しかったので、MAMに食べて欲しかったラーメンです。
みそらーめん(730円)
FOODAD「前回は塩ラーメンを食べてとても美味しかったのですが、味噌ラーとしては、今度は味噌ラーメンをチョイスです。
一口スープを飲むと薄いかなと思いましたが、後味は、しっかりと出汁がきいており、こくも感じられ深みのあるスープです。食べ進めると、この塩分が丁度良く感じてきます。最終的には、薄味と言うより、繊細に、上品に出来ているスープと言う印象です。」
麺は、しおと同じめんです。」
しおらーめん+大盛り(650円+100円)
見た目の透きとおったスープのとおり、上品なスープだったわ。」
FOODREN Y「雪祭りで歩いてパワーを使ったので、塩ラーメンをほとんど食べちゃったよ。」
※人気ブログランキングに参加しています。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
『2009.1.17』
今日はMAMの用事で札幌駅前に買い物に行きました。買い物を終えると丁度お昼です。以前食べて美味しかった味噌ラーメンをMAMに食べてもらおうと思い、一粒庵(住所:札幌市中央区北4条西1丁目ホクレンビル地下1階、TEL:011-219-3199)に向かいました。
12時ちょっと過ぎに到着して、4人の待ちでした。
【ふっかつのじゅもん(Lv.296) ←一粒庵のメニュー、外観など、過去の記事はこちらをクリック。】
しょうゆラーメン+味玉サービス(750円)
FOODAD「味噌を1度食べていたので、今日は醤油を食べようと思っていました。新醤油と醤油と迷いましたが、今日はオーソドックスにストレート麺の香り立つしょうゆラーメンをチョイスです。
細かな背脂が浮き濃厚そうに見えますが、それほど濃厚ではありません。個人的には味噌ラーメンの方が美味しいと思いました。」
納豆ごはん(150円)
みそラーメン+大盛り+味玉サービス(750円+150円)
FOODREN Y「みそラーメンはちょっと辛かったよ。」
※人気ブログランキングに参加しています。
##写真はクリックすると大きくなります。気になるフードはクリックして確認してください##
お好みのフード、地域を下からクリックして選んでください。
きっと、好みの食べ物が見つかるはず!!
- [ラーメンを求めて]札幌市中央区(71)
- [ラーメンを求めて]札幌市東区 (3)
- [ラーメンを求めて]札幌市西区(19)
- [ラーメンを求めて]札幌市南区(1)
- [ラーメンを求めて]札幌市北区(8)
- [ラーメンを求めて]札幌市豊平区(20)
- [ラーメンを求めて]札幌市白石区(5)
- [ラーメンを求めて]札幌市厚別区(2)
- [ラーメンを求めて]札幌市清田区(1)
- [ラーメンを求めて]旭川市(60)
- [ラーメンを求めて]岩見沢市(11)
- [ラーメンを求めて]帯広市(10)
- [ラーメンを求めて]その他の北海道(14)
- [イタリアンを求めて]札幌市(3)
- [イタリアンを求めて]旭川市(7)
- [イタリアンを求めて]札幌市、旭川市以外の北海道(5)
- [中華料理を求めて]札幌市(2)
- [中華料理を求めて]旭川市(8)
- [中華料理を求めて]札幌市、旭川市以外の北海道(3)
- [そば、うどんを求めて]札幌市(1)
- [そば、うどんを求めて]旭川市(11)
- [寿司を求めて]札幌市(3)
- [寿司を求めて]旭川市(6)
- [寿司を求めて]札幌市、旭川市以外の北海道(3)
- [カレーを求めて]札幌市(3)
- [カレーを求めて]旭川市(3)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌市中央区(14)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌市西区(1)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌市北区(4)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]旭川(23)
- [居酒屋、焼き鳥屋を求めて]札幌、旭川以外の北海道(7)
- [焼き肉を求めて]旭川(2)
- [焼き肉を求めて]旭川以外の北海道(1)
- [定食・トンカツを求めて]旭川(6)
- [定食・トンカツを求めて]旭川以外の北海道(4)
- [洋食屋を求めて]旭川(2)
- [カフェ、レストランを求めて]札幌市(1)
- [カフェ、レストランを求めて]旭川市(6)
- [スイーツ・パンを求めて]札幌市(18)
- [スイーツ・パンを求めて]旭川市(25)
- [スイーツ・パンを求めて]札幌、旭川以外の北海道(37)
- [スイーツ・パンを求めて]道外(2)
- [ソフトクリーム、ジェラートを求めて]札幌(3)
- [ソフトクリーム、ジェラートを求めて]旭川(7)
- [ソフトクリーム、ジェラートを求めて]札幌、旭川以外の北海道(12)
- [ドリンクを求めて]ワイン(3)
- [ドリンクを求めて]北海道 ソフトドリンク(4)
- [お弁当を求めて]旭川市(6)
- [温泉を求めて]北海道(1)
- [その他のフードを求めて]ナッツ(2)
- [その他のフードを求めて]つまみ、スナック(9)
- [その他のフードを求めて]フルーツ(3)
- [みやすいフード一覧表]フードの泉検索システム テスト公開中(1)
- [その他]旭山動物園(1)
- [その他]イベント(6)
- [その他]携帯速報(12)
- [その他]アンケート(1)
- [その他]これから旅(食びぇ)したい店(1)
- [その他]その他(4)