- [06/06]
- [05/08]
- [08/24]
- [07/01]
- [05/23]
- [03/29]
- [03/16]
- [03/14]
- [03/11]
- [03/09]
↓クーポンはこちらから
↓旅へ行きたくなったらこちらから
おいしいお店の情報、昔の記事へのコメントなど、みなさんのコメントをお待ちしています。
いただいたコメントには必ず返信いたします。
- Lv.41三船(みふね)への旅~もつとそば最高
- 『lbqyvwi pwmojif』nwlvhupxnr(12/01)
- 『odlcloa behwcak』czdzkxulpa(12/01)
- 『koqvhqt jkxjzzl』gqqanhofnk(12/01)
- 『gzzgghm egajpbw』qpndxgdbsl(12/01)
- 『nixufpl pvbsrwq』fdmqlshuey(12/01)
- 『ieqzvnz mhdpqlg』lsszxoydbf(11/30)
- 『kzhoqgn cmsikgy』fwvzdkvxbo(11/30)
- 『oepuqbi gwiuzef』bysjqowwst(11/30)
- 『fmwukew zyvpzrn』tzmcrpxiwl(11/30)
- 『pjvtgns izpevwz』yutzjuncay(11/30)
今日の旅は、久々に新規開拓店のらーめん工房 匠(住所:旭川市4条20丁目、TEL:0166-32-0384)です。市街地から4条通を走り右にあります。小上がり4席、テーブル席6席程、カウンターもある広い作りの店内です。新しく出来た店なのか、店内はきれいでした。
今日は、asatanのらーめん50円引きのクーポンがあったため来店しました。
|
|
|
らーめん味噌(600円)があらわれた。
※金額は、50円引きクーポン使用後の金額です。
|
|
FOODAD「麺は細麺で好きな感じです。札幌系のスープですが、少しあっさりしていると思います。野菜は、もやし、タマネギ、白菜が入っており料も結構多いです。野菜ラーメンの野菜は、相当な量になるのではないでしょうか。チャーシューも普通です。全体的に普通だと思います。」
|
|
|
FOODAD「こってり系が好きなので、こく味噌にすれば良かったかな。他に、広東メン、海鮮チャーハンなどが気になります。」
LVがあがった。
味が3、雰囲気が3、価格が3 あがった。
【ふっかつのじゅもん(Lv.39、Lv.75) ←関連記事は、こちらをクリック。】
今日の旅は、旅の仲間FOODARKさんと3度目の訪問になる門月かかか(旭川市豊岡4条5丁目2-11)です。テーブル席5個、カウンターが3席くらいあります。テーブル席は、焼き肉ができるテーブルになっています。昔、焼肉屋だったんでしょうか?この店は、最近ARKさんと新規開拓した店で、その後、社内でおいしいと評判になっています。女性二人で作っています。
辛味噌チーズチャンピオン(850円)があらわれた。
|
|
FOODAD「いつもは、味噌を食べているけど、今日はチャンピオンです。辛さは食べられないほど、辛いわけではありません。辛いのが苦手でなければ、いけると思います。チーズが結構こってりしているので、辛さで多少味の変化がつけられます。仕上げにバーナーで焼いているので、炭っぽいのもいいアクセントです。(写真で黒く見えるのがそうです)全体的に、スープの味が濃いのと、チーズのくどさで、後半戦はきついですが、味噌同様おいしいです。DADは、最後にサービスの小梅ちゃんを1個食べて、口の中をさっぱりさせました。」
しょう油ラーメン(600円)があらわれた。
|
|
写真手ぶれしています。ごめんなさい。
FOODARK「やっぱりうまい。」
だそうです。DADは、しょう油はほとんどたべませんが、みんながおいしいというので、今度たべてみようかな。
|
|
|
LVがあがった。
味が5、雰囲気が4、価格が4 あがった。
今日の旅は、、雪の中で行っただるまや(旭川市永山9条5丁目)です。旭川方面から39号線を走ると右に環状線を入り、1番線を通り過ぎ、100メートルくらい離れたところイエローハットの手前の交差点を左に入ると右にあります。ボックス席が5個、カウンターも8席くらいあり、ゆったりしているので、ファミリーでも気兼ねなくいけます。同僚に紹介されてから何度か行ってますが、おいしいと思います。
みそラーメン(680円)があらわれた。
FOODAD「味噌ラーメンは、麺は、中細麺です。具は、もやし、タマネギ、にらです。野菜は、炒め方がうまいのでしょうか、しゃきしゃきの歯ごたえでとてもおいしいです。スープは、一口飲むと「生姜」がきついなという印象でしたが、食べていくと気にならなくなります。スープは、適度にこくがありますが、全部飲み干せるほどおいしいスープです。野菜を炒めるときにバターを使っているのか、スープにその味もうつりいいアクセントになっています。」
野菜ラーメン(しお)(680円)があらわれた。
|
|
FOODMAM「塩ラーメンは、具、麺は味噌と同じね。スープは、写真で見ると味噌と塩が区別つかないでしょう?そうなのよ。さっぱり系でもなく、こってりなわけでもないのよ。」
FOODREN「子ども椅子がないので、たち膝で食べちゃった。」
LVがあがった。
味が4、雰囲気が4、価格が4 あがった。
今日の旅は、3周年で全品半額の正月ヤ(旭川市永山6条5丁目1-2)です。旭川の人気店橙ヤの姉妹店です。環状線沿いのモスバーガーの近くにあります。カウンター数席、ボックス席も6人くらい座れるボックスが2階も含め10個くらいあります。20台位の若い人達が厨房に立っています。
味噌(男)こってり(350円)があらわれた。
FOODAD「味噌ラーメンは、麺は中細ストレート麺です。橙ヤはストレートの細麺で個人的には橙ヤの麺の方が好きです。スープは背脂たっぷりの豚骨味噌ラーメンです。とてもこってりしていますので、こってり好きにはたまりません。具は、炭火焼きチャーシュー、メンマ、カイワレ、のりと大変シンプルです。チャーシューは、柔らかく、ほんのり炭火のにおいがあり、大変おいしいです。札幌味噌ラーメンと違いこの系統のラーメンは、野菜が入っていません。ということで、札幌味噌ラーメンとは、全然違いますが、大変おいしい味噌ラーメンです。」
塩(こってり)(340円)があらわれた。
FOODMAM「塩ラーメンは、ストレート細麺ね。これぞ、旭川ラーメンという麺の細さね。スープは、味噌と同じように、背脂たっぷりの豚骨塩ラーメンね。こっちも、とってもこってりしているね。具は、やはり、炭火焼きチャーシュー、メンマ、カイワレ、のりのシンプル系ね。塩も大変いいできね。」
FOODREN「小上がりの席(2席)に座れれば、食べやすいけど、1階は、椅子に背もたれがないので、僕には、厳しいな。2階は、椅子に背もたれがあるけど、机がちょっと高いので、食べにくかったな。」
LVがあがった。
味が5、雰囲気が4、価格が5 あがった。
【ふっかつのじゅもん(Lv91) ←関連記事は、こちらをクリック。】
今日の旅は、友達のコンサートを聴きに駅前に行ったので、すがわらへ行きました。
昭和通り沿いのトーヨーホテルの裏側にあります。
FOODADは、味噌ラーメン好きですが、ここの塩ラーメンは最高です!!透き通ったスープに、しなちく、チャーシューだけのシンプルなラーメンで、最後までスープも飲み干せます。ただ、油が多いため、こってり感もあります。
しかも、値段が安い。塩ラーメン1杯500円。
さらに驚いたのが、電池が切れてしまって肝心なラーメンの写真が撮れなかったこと・・・
まめに充電しないとだめですね。ブログ初心者ということで許してください。今度は必ず写真を撮りますので・・・
家について、充電をしサービス券の写真を撮りました。このサービス券10枚ためると正油か塩ラーメンが1杯ただになっちゃいます。ただし、会計の時に言わないとくれないので、お店の人に「券集めてるんですけど」といってください。
ごちそうさま。今日もいやされました。
お好みのフード、地域を下からクリックして選んでください。
きっと、好みの食べ物が見つかるはず!!
- ラーメンを求めて
- イタリアンを求めて
- 中華料理を求めて
- そば、うどんを求めて
- 寿司を求めて
- カレーを求めて
- 居酒屋、焼き鳥屋を求めて
- 焼き肉を求めて
- 定食・トンカツを求めて
- 洋食屋を求めて
- カフェ、レストランを求めて
- スイーツ・パンを求めて
- ソフトクリーム、ジェラートを求めて
- ドリンクを求めて
- お弁当を求めて
- 温泉を求めて
- その他のフードを求めて
- みやすいフード一覧表
- その他